Twitterの懸賞・キャンペーンで稼ぐ方法!懸賞クラスタに入って懸賞に応募しよう

Twitterの懸賞・キャンペーンで稼ぐ方法

みなさん、その昔『進ぬ!電波少年』というテレビ番組でやっていた、「電波少年的懸賞生活」という企画をご存知でしょうか?
あるタレントさんが全裸の状態で部屋に連れてこられて、あらゆる懸賞にハガキで(当時はネットも普及していませんし)応募して、その懸賞で当たったものだけで生活していく、という企画でした。

食べ物も着るものも、すべて懸賞で当てたものでなければならず、水だけは飲むことができました。
「演出」の部分もあったのだと思いますが、今ならばかなり批判も浴びそうな企画です。
しかし、企画の後半では懸賞にかなり当たって、それなりに生活レベルが上がっていったのには驚きました。

ハガキで懸賞応募、ということは少なくなりましたが、今でもWEB上にはたくさんの懸賞があります。
家にいて暇な時間にタダで応募できるものも多く、これを利用しない手はありません。
せっかくですから懸賞(あるいはキャンペーン)で稼いでしまいましょう!

twitter懸賞クラスタに入ろう

ます、下のtwitterを見てください。

これは当サイトの公式twitterアカウントのつぶやきです。
当サイトでは懸賞キャンペーンを実施していたんです。

「知らなかった?」、それならばぜひ「懸賞クラスタ」という言葉を知ってください。

「○○クラスタ」という言葉をネットやtwitterで見ることが結構ありますが、これは「ファン」「集団」「好きな人たち」という意味にとらえてください。

「EXILEクラスタ」であれば「エグザイルが好きなファン集団」、「ガンダムクラスタ」であれば「ガンダムが好きなファン集団」ということになります。
mixiなどのSNSにある「コミュニティ」もクラスタの一種でしょう。

今回は、クラスタの1つとして「懸賞好きの集団」である「懸賞クラスタ」にぜひ入ってみませんか?という話になります。

懸賞クラスタに入るには?

mixiのコミュニティで「懸賞」で検索するとコミュニティがいくつか出てきますが、今はすたれていて、昔のメンバーが懸賞に当たったことの自慢と、変な業者の書き込みしかありません。

ですので、twitterで懸賞クラスタに参加する方法を考えます。

①「懸賞生活」@公式をフォローする

あらゆる懸賞情報をまとめている『「懸賞生活@公式』というアカウントがあります。

アカウント
@knshowcom

こちらをフォローしてフォロワーになれば、ここ流すツイートに応募すればOKです。

本稿執筆時ですと、「コシヒカリが当たる」「水が当たる」「映画の試写会チケットが当たる」「QUOカードが当たる」などどんどん流れてきています。これらに片っ端から応募するのもいいでしょうね。
いらないものが当たったらヤフオクやメルカリで換金するという手段も使えます。

②過去に応募したアカウントをフォローする

「懸賞生活」で紹介されて実際に応募したアカウントをフォローします。

こうすれば次回以降、同じような懸賞、キャンペーンがあった場合見逃すことはないですよね。
「懸賞生活」も古今東西すべての懸賞をフォローできるかどうかわかりませんので。

③「懸賞 キャンペーン」などで検索する

#懸賞 や #キャンペーン #プレゼント #モニター(#がなくても大丈夫)で直接検索するという手もあります。

これならばたいていのtwitterで告知している懸賞は拾うことができるでしょう。
ただし面倒なので、「懸賞生活」をフォローして勝手にTLに流れてくる方が楽でしょうね。
検索して見つかったtwitterアカウントはフォローしておきましょう。

twitter懸賞クラスタでキャンペーンに応募するメリット

メリット

懸賞クラスタに入ってしまえば、ネット上で応募できる懸賞の多くをカバーできます。
ネット上で応募できるものであれば、ハガキ代などもかかりません。

れても金銭的なデメリットはないので、スキマ時間に応募して「当たったらラッキー」というくらいの気持ちでいればいいでしょう。

先に述べたmixiの懸賞コミュニティでも、懸賞当たった自慢を投稿している人は、1か月に5つも6つも当たっています。
「電波少年的懸賞生活」ほどではないのでしょうが、結構生活の足しにはなるようです。

昔のようにいろいろな雑誌をチェックしなくても、twitterとネット回線さえあればいくらでも応募できる時代になりました。
せっかく懸賞への応募のハードルが大きく下がっているのですから、積極的に利用してみましょう。

何が懸賞でもらえるの?

一番欲しいのは「現金」と言いたいところですが、そういうものはまずありません。

所得になると税金の問題もありますし、それなら宝くじを買った方がいいですよね。

懸賞で多いのは

  1. QUOカードや商品券
  2. 懸賞元の商品(試供品含む)
  3. 映画などの鑑賞券(試写会含む)
  4. 旅行やイベントへの招待

などですが、何かに引き換えられるQUOカードや商品券がありがたい人も多いでしょうね。

懸賞の種類

昔はハガキや封書だけだった懸賞も、現在はSNSの普及により応募の方法が多様化しました。それを紹介します。
懸賞元のHPから情報を入力して応募する以外にも新しい種類の懸賞が出てきました。

①ハガキ懸賞

古典的なハガキに書いて応募する方法です。
これは説明不要ですよね。

②twitter懸賞

twitter1.懸賞元のアカウントをフォローしたうえで、特定のツイートをリツイートする
2.「#○○(指定ワード)」を入れてつぶやく
3.懸賞元のページをシェアする

いずれかの方法が多いです。

③Facebook懸賞

Facebook数は少ないのですがFacebookの懸賞もあります。

Facebookは実名制なので、より信頼度が高いので、データ収取などにも使われるかもしれません(その場合注意書きがあるはずです)。

こちらは

  1. 「#○○(指定ワード)」をいれてコメントする
  2. 懸賞元のページをシェアする

いずれかが多くなっています。

④Instagram懸賞

Instagram最近増えているのがインスタ懸賞です。
インスタなのでコメントはあまり書けませんし、それは求めていません。

「ある(懸賞に関係する)写真を撮って、指定ワードの「#」をつけて投稿する」
がいちばん多いですね。

⑤LINE懸賞

lineLINEで懸賞元と友達になるとクーポンなどがもらえます。
あとは一定の回数やり取りするなど、条件を満たすと追加で何かもらえることもあります。
LINEスタンプの無料配布と似ています。

懸賞の応募方法、応募資格

懸賞の応募方法についてはいくつかあります。
上とも重なりますが大きくはこの3つです。

①ツイートをリツイートすればOK

リツイート最近増えているパターンです。
誰がリツイートしたか、ツイート主はわかりますから、それだけでOKです。

これなら一瞬で終わりますよね。
コメントを添えてもいいでしょう。
その方が目立ちます。
アカウントのフォローが必要なケースもあります。

②企業のサイトに行き応募する

スマートフォンツイートにあるリンクから応募ページに行き、個人情報を入力して応募します。
昔ハガキに書いていた情報をWEB上から入力します。
手間がかかりますし、感想やその企業へのイメージなどを入力しなければならないかもしれません。

時間はかかりますが、その分、リツイートで済む懸賞よりも応募数は少なくなりますから、当たる確率は上がりそうです。

③特定のページをシェア、#をつけて投稿

#リツイートよりも手間がかかりますが、SNSだからこそできる応募方法です。

昔のハガキ懸賞のように、「シールを○枚集めて貼って」、という手間がないので気軽に応募できます。
リンク先のHPから応募用紙をDLして印刷して書いて・・という懸賞はさすがに少数でしょうね。

④SNSのアカウントで応募

sns情報を入力しないで、SNSのアカウントを使って応募するという方法も増えています。
これなら一瞬で情報入力が終わります。

ただ、twitterやLINEだと追加しないといけない情報もあるので、②より手間がかからない、くらいのこともあります。

応募資格ですが、「体重○○㎏以上」とか「喫煙をしない人」「定期的に○○を飲んでいる人」」「転職活動中の方」とかそういうのは、懸賞ではなくむしろ「モニター」の方につきますので、懸賞ならば基本的に誰でも応募できます。

ただし、20歳未満の人がお酒が当たる懸賞には応募できませんし、「競馬場へご招待」みたいなものも難しいかもしれません(最近は親子で楽しめる公営ギャンブルもありますが)。
あとは、R15の映画の試写会チケットなどでしょうか?年齢制限のあるもの以外はたいてい誰でも大丈夫だと思ってください。

当選確率アップ!印象付けるにはリプライを!

印象付けるにはリプライ

かつてハガキが懸賞の主流だったころ、よく当たる人はハガキに工夫をしていました。
多くの同じようなハガキの中から、ざっと見て特徴的なものの方が選ばれやすいのだそうです。

具体的には次のようなことをしていました。

  1. ハガキの外枠を蛍光ペンで塗る(目立ちます)
  2. 官製はがきではなく絵葉書などを使う
  3. 手作りの和紙のハガキを使う
  4. 記念切手を貼る
  5. 10円切手を何枚も貼る
  6. 小さな子どもが書いたように見せかける(拙い字など)
  7. 感想をハガキいっぱいに書く

SNSでの応募になった今でも目立たせる方法はあります!

1.リツイートの際にコメントを添える

単にリツイートするだけではなく、コメントを添えた方が懸賞元は喜びます。

2.懸賞応募ツイートにリプライする

コメント欄に投稿するのもありです。もちろん、ポジティブなことになります。

3.アカウントにダイレクトメッセージ

アカウント(@XXXXXXX)をフォローしたうえで、ダイレクトメッセージを送る方法もあります。
熱意が伝われば懸賞に当たる「配慮」があるかもしれません。

ハガキを装飾できなくなっても、工夫することで他の人より目立たせることは可能なんです。

本サイトで実例を説明します!

本サイトでも今、twitterをリツイートしてくださった方の中から30名に、500円のamazonギフトカードをプレゼントする懸賞キャンペーンを9月10日まで実施していました。

今回は9月10日まででしたが、大好評でまた行う可能性もあります。
約3000リツイートとなり、みなさんのご協力に感謝します。

  1. @jobofojobをフォロー
  2. このツイートをRT

この2点だけでいいので、とっても簡単です。

当サイトもそうですし、懸賞をしている多くのtwitterアカウントもそうですが、リツイートしてもらうことで、リツイート主のフォロワーに伝えることができます。
そのフォロワーがまたリツイートすれば、どんどん口コミの輪が広がっていきます。

懸賞主として、こうしてリツイートしていただくと大いに宣伝になりますし、フォローしてくださることで、もっといい情報を提供しようと張り合いが出ます。

twitterによる拡散は、どんなTVCMや新聞広告よりも効果があります。
映画『君の名は。』が興行収入250億円超えをしたのはSNSなくしては無理だったと言われています。

最近だと、やはり映画で『カメラを止めるな!』もそうですね。
わずか2館での公開から全国の映画館で行うためには、SNSの絶賛が不可欠でした。

懸賞主も、懸賞をきっかけに自社の商品・サービスに興味を持ってもらい、最終的にはファンになってもらうのを目的としています。
だから、最初のきっかけ、つまり懸賞へ応募してみようという動機付けは、簡単な方がいいんです。

探せばいろいろな懸賞が見つかります!

などなど…。

というわけで、フォロー&リツイートだけで済む懸賞応募は気軽にできて、しかもお得ということになります。
だから「懸賞クラスタ」に入っているといいことがあるんです。

ぜひ、この記事をきっかけにしていただき、懸賞クラスタは参加してみませんか!

twitterの懸賞・キャンペーンで稼ぐ方法! まとめ

  • ハガキで応募していた昔と違い、今はツイッターで簡単に懸賞に応募できるようになった
  • 常にいろいろな懸賞に応募するためには「懸賞クラスタ」に参加するとよい
  • 懸賞クラスタには「懸賞生活」などのアカウントをフォローするとよい
  • 一度応募したアカウントは解除しない
  • QUOカードや商品券、自社商品などがもらえることが多い
  • 現金は税法上問題になりまず懸賞ではもらえない
  • twitterだけではなくFacebookやInstagramを使った懸賞もある
  • twitter懸賞の場合、アカウントをフォローしてリツイートでOKの場合が多い
  • 「熱意」を伝えるためには「コメントをつけてリツイート」、「ツイートにコメントを投稿」「アカウントへダイレクトメッセージ」という方法がある
  • 時間もかからずデメリットもほとんどないので「懸賞クラスタ」に参加してみるのをおススメする
  • 当サイトでも懸賞キャンペーンは大好評だった