異業種転職が怖い、失敗が不安な人必見!おすすめ業界と成功体験談まとめ


違う業界への転職は難しいと思われがちですが、実際にはどうでしょう?

この記事では、異業種転職に成功した方々の体験談と共に、未経験や異業種でも転職するためのヒントをお伝えしていきます。

そのほか、当サイトでは異業種転職を成功された方々の体験談を募集し、20代・30代・40代と各年代別に掲載しています。ご参考にどうぞ。

記事途中にスキップ/

未経験からIT業界へ転職するなら…転職保証付きプログラミングスクール

geek_jobがおすすめ

今の業界が向いてないと感じていてIT業界に興味があるのならプログラミングスクールは超おすすめです。

業界自体が伸びまくっているので年収も上がりやすく、20代であれば転職保証がついてるケースも多いので、未経験でも安心して転職できます。

特に98.7%という高い就職率をほこるプログラミングスクール「geek job」はおすすめです。

給与水準が高いエンジニアへの異業種転職を考えているなら、しっかりと技術を身に着けてから確実に成功するスクールで転職しましょう。

⇒GEEK JOBの詳細を見る

異業種転職は本当に難しい?30代・40代の場合

  • 転職は若いうちの方が有利
  • 35歳転職限界説
  • 年を取れば取るほど異業種への転職は不利

などという転職業界の定説が叫ばれる中、30代~40代を迎えた人は異業種に転職することは難しいのでしょうか?


参考資料:doda「異業種転職を受け入れる可能性の高い業種は?」より引用

確かに、異業種に転職しているのは20代が最も多く、その後は年齢を重ねるごとに割合が下がっているのがわかります。
しかし、40代に入っても半数の人が異業種に転職しているということも事実です。

これは「doda(デューダ)」が30~44歳を対象に行ったアンケートの結果です。
30代、40代いずれも異業種から転職する人が、半数以上いることがわかりました。
異業種転職は決して無謀なことではありません!

20代が圧倒的有利!未経験や異業種への転職


異業種に限らず、転職は若いうちのほうが有利と言われる理由はおもにこの2つ。

  1. 物覚えが良い(知識の吸収が早い)
  2. 給料が安く抑えられる

 

物覚えが良いのは最大のメリット!同じことを教えても年長者に比べ知識の吸収が速いのです。
経験値が少ない分、余計な知識や思い込みがなく素直に理解できます。特に未経験や異業種への転職ならなおさら。
若い方が給料を安く抑えられるっていうことも企業から歓迎されるポイントだよね。
同じ仕事をさせるなら30~40代より給料が安くて済む20代に魅力を感じるのは企業なら当然だよ。

そして、企業側が特に歓迎するのが20代でも「第二新卒」と呼ばれる人々です。

「第二新卒」は大学を卒業してからある程度社会人として働いた経験を持っています。

全く社会人経験がない「既卒」よりも、社会人としてのマナーや一般常識を身につけた「第二新卒」は転職で圧倒的に有利。

女性が異業種転職する場合は?

女性の場合、再就職先として医療事務なども人気ですね。

一般的に男性に比べて女性の方が向上心があり、意識も高く、自分磨きにとても関心を持っている傾向にあります。

もっとスキルアップしたいと仕事のかたわら医療事務や介護などの勉強をして資格を取得し、転職されるという方も多いようです。

異業種でも転職しやすい業界の条件4つ


異業種からでも比較的すんなり受け入れてくれる業界もあります。いったいどのような条件を持った業界が未経験でも転職しやすいのでしょうか?

仕事内容を比較的覚えやすい

%e8%84%b3%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%8812販売系の仕事や単純作業系など仕事内容が比較的覚えやすい場合、ある程度年齢を重ねた中堅社員も挑戦しやすくなります。

ただし、仕事が覚えやすいということは、それだけ賃金の面でも条件が良くないということ。

「どうしてもこの業界で働きたい」「スキルを積んで、この業界のスペシャリストになりたい」など、強い信念がある場合は挑戦しても良いかもしれませんが、

「転職しやすい」「ラクしたい」などという理由で転職を決めると、後で後悔する可能性が高いでしょう。

人手不足の業界

%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ae%e7%84%a1%e6%96%99%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b32様々な理由で常に人手不足の業界というのもあります。
例えば、介護系や医療系、タクシーやトラックの運転手、外食業界などです。

これらの業界は転職しやすくもありますが、仕事がきつい、ブラック企業が多い、賃金が安いなどの、人材を確保できない理由があります。

ですから、実際に働くとなるといろいろな面で問題が出やすい業界でもあります。

前職の経験が生かせる場合

%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%b4%a0%e6%9d%903異業種とは言え前職での経験が生かせる場合は、転職しやすくなります。
例えば、業種は変わっても同じ職種の仕事をする場合です。
営業職をしていた人は業種が変わっても売るものが変わるだけですから、その営業手腕を生かすことができます。販売系も同様です。

また、弁護士や会計士などの特殊な技能や知識を持っている人は、企業の法務部や経理部などで活躍することもできます。

商社や流通業界なども、扱う商品やサービスに係る仕事をしていた経験があれば、異業種からでも転職しやすい業界です。

ここでポイント:こんな場合も転職しやすい

%e7%b7%a9%e3%82%84%e3%81%8b%e3%81%aa%e5%8f%b3%e8%82%a9%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3【急成長している企業】
これは「業界」の条件ではありませんが、企業自体が急成長している場合も転職しやすいと言えます。

業界にかかわらず、その企業が急成長していれば、店舗や支店を増やすため社員を広く募集します。
そのため、異業種出身であっても、転職しやすいことがあります。

新店舗や新支店を出して社員を募集している企業の求人などはねらい目です。

異業種転職をやりやすい職種や業界一覧

美容師などの薄給の業界では異業種転職が30歳前後でされやすい傾向があります。
そういった業界を紹介していきます。

美容師、美容サロン

美容師さんは最初の華やかなみためから一転、仕事は超ハードで薄給や週一回の休みといった状態に陥ります。
そこで転職を決断する人が多く主に営業や会社員、地元へ職探しにもとったり親の会社に就職を果たすケースが多いです。

教員

教師や教員は教えるという観点では非常にやりがいが大きいですが、その分メンタルなどの負担が多く異業種転職を決断しやすい傾向にあります。

モンスターピュアレンツや生徒からのいじめ問題などが転職の理由として関わってきます。

公務員

公務員は転職率は少ないですが、異業種転職で悩む人の多くは公務員のケースが多いです。
営利企業をしらないので不安になるケースが多いです。

営業

営業や経理など向いてないないなと感じる人が1発奮起して異業種へのチャレンジをします。

異業種からでも採用OKの転職しやすい業種は?

では、ここで異業種から転職した30代、40代でも活躍しやすい業種をご紹介しましょう。

商社/流通業界

異業種からの転職率が最も高いのが、商社/流通業界です。

営業職は扱う商品が違うだけで、「モノを売る」ということに変わりありません。事務職についても同様で、事務処理の仕事は業界が違っても業務内容に大差はありません。

ですので、機械系の商社で働いていた営業マンや事務職員が繊維業界の商社へ転職するというような同職種での異業種転職が最もしやすい業界といえるでしょう。

また、食品メーカーに勤めていた人が商社に転職して食品部門に所属する、医療機器メーカーに勤めていた人が流通業界の医療機器部門に所属するなど、過去に扱ったことがある商品やサービスの知識を生かして転職するケースも多いようです。

そして長距離トラックの運転手や流通企業の倉庫勤務の仕事に転職する場合も、この業界の異業種からの転職率の高さを押し上げています。

営業職についてはコチラの記事も↓

メディア業界

メディア業界とは、広告代理店や新聞社、テレビ業界などを指します。
異業種間での転職者で多いのが、サービス業界やIT業界からの転身者です。
また、金融業界や大手企業に勤めていた経験を生かして、新聞記者になりたいなどという人。
いずれも、過去の職歴での経験を生かした転職と言えそうです。メディア業界は様々な業界の知識や経験を生かしたいため、異業種からの転職を受け入れています。
メディア・広告業界に興味のある方はこちら↓

小売り/外食業界

小売り/外食業界は業種を問わず、かなり広い業界からの転職者を受け入れています。

販売の仕事は高いコミュニケーション能力や接客スキルがあれば、特に深い専門知識が必要ない場合が多いので、経験を積めば努力次第でのし上がっていける業界と言えるでしょう。

最初は店舗の販売スタッフを経て、店長、エリアマネージャー、本社勤務とステップアップしていくキャリアパスもあります。

一方、飲食業や販売系は「仕事がきつい」「土日祝日が休めない」などの割には賃金が安いという不満からやめたいと感じることも多く、離職率も高い傾向にあります。

逆に言えば、常に人手不足のために、転職しやすい業界とも言えます。

飲食業に興味のある方はこちらに詳しく載っています↓

医療業界

医療業界と言っても医師や看護師といった専門職への転職ではなく、医療機器メーカーなどのMR、医療機器営業などの営業職への転職がほとんどです。

MRや医療機器営業が異業種からの転職者を受け入れやすいのは、他業界での販売や営業経験が生かせるからです。

メーカーやサービス、小売り/外食業界など、販売や営業経験が得られる業種は幅広いものがあります。

意外!営業スキルがあれば医療業界に転職も可能?↓

サービス業界

サービス業界も商社/流通業界に次いで、異業種からの転職者が多いといえます。

コンサルティング会社はいろいろな分野の仕事を手掛けるため、過去の職歴を生かして異業種転職しやすい業界です。

例えば、ITによる業務改善をコンサルティングする場合、IT業界からの転身が可能です。

また、経営コンサルタントなどは、過去に所属した企業での経営手腕を生かすことができます。

会計士税理士などの専門知識を生かして企業の経理部などに転職するというケースも多いです。

また、ホテルや旅行業界、ブライダル業界などの接客業務が生かせる業界も、異業種からの転職が受け入れられやすい業界です。

異業種転職の成功体験談・各世代別まとめ

異業種転職の成功体験談:20代

 項目をクリックすれば各詳細にスキップしますよ

携帯ショップから医療事務に転職(20代・女性)

勤務体系が自分の生活に合わなくなり転職をしました。
家から近い勤務先を選んだだけなので特にこだわりはなかったのですが、全く関係のなさそうな前職のスキルが時々役に立ちます。
医療事務員として歯科医院の受付をしているのですが、地元向けの小さな医院なのでお年寄りの患者様が多いです。

おじいさまおばあさまは良く喋るし、耳も遠いし、色々と大変です。また病院とは全く関係ないことを質問してきたりもします。前職も同じような感じでした。携帯ショップだったのですが、時間帯によってはおじいさまおばあさましか来ない時もあったので、ご高齢の方の対応に慣れました。

また基本業務では主にパソコンを使うのですが、前職で資料を作ったり集計をしたり何かとパソコンを利用していたので、今もなんだかんだできています。なぜなら、私の前の受付さんは私が働きだす前に辞めてしまい教わる人がいなかったからです。

完全に放置プレイで本当にビックリしました。院長も他のスタッフさんも受付のやり方を知らなくて、聞いても「わからない」とだけ言われて、試行錯誤を繰り返して一人で覚えていくしかありませんでした。今では、受付の仕方やパソコンの操作については医院一理解しています。これも携帯ショップで機械に慣れたおかげです。

サービス業(レンタカー)から車の広告営業へ(20代・男性)

前職はレンタカー業でした。予約業務から接客、洗車などトータル的に業務を行なっていました。
転職後は自動車の広告営業をしています。車に関しては前職で様々な知識を得たので、それが活きています。
お客様とも会話がはずみ、洗車などは社長からもアドバイスを求められるようになりました。

前は車の知識なんて何も約に立たないと思っていたのですが、おかげさまで今の仕事では根っからの車好きと簡単に認識して頂ける様になっています。
今後もレンタカーで培った車の知識を惜しみなく使っていこうと思っています。また、前の職場も今ではお得意先になっています。

クリーニングの受付から損保の事故対応に転職(20代・女性)

前職はクリーニング店にて、受付や事務などやっていました。
クリーニングという業種柄、クセのあるお客様や言いがかりのようなクレームなどは頻繁にあり、泣く泣く対応していました。
品物の受け渡しの際など、接客中にクレームが発生することがあり、一人で対応しなければならなかったし、逆上するお客さんもいました。

先輩の対応などみて盗み、言い方や伝え方、表情や、謝り方、次に繋げる代替案の提案方法など、実践で身につけました。

次の転職先は、損害保険の事故の電話対応でした。
全く違う業種でしたが、電話でも接客で培った、クレーム対応の様な応答に役立ちました。
事故後焦って電話をかけてくる人が多く、
「すみません、事故を起こしてしまったんですけど、○×△■。。(何を言っているかわからない笑)」
というときでも、
「大丈夫でしたか、お怪我はございませんか、??」
など声のトーンに気をつけ対応したところ、落ち着かせてから話しを聞くことができ今後の対応について説明したり、担当につなげたりすることができました。
焦らずゆっくりとに話しを聞くことや、相手の怒りに触れない声色や、相手の状況に共感する態度など、クレーム対応で培った接客の技が、電話対応でも発揮することができました。

通販の検品作業からIT(システムエンジニア)へ転職(20代・男性)

前職は通販業界で検品作業をしていました。
中古商品を扱っているので、お客さんから買取依頼のあった商品の状態をチェックするのが主な業務です。

商品の在庫や買取価格、売上状況などは当然ですがシステムで管理しているので、パソコンでの作業が中心となってきます。

前職では作業量や残業時間が多かったので、一日中パソコンをいじっているとさすがにタイピング速度も上がってきました。このタイピングこそが前職で培ったスキルだと私は思っています。

そして転職後はIT業界でシステムエンジニアとして働いているので、やはりパソコンが必須となってきます。IT業界はかなり厳しめななスケジュールで動いていることもあり、生産性を上げなければなりません。しかし、まだ新人の私は経験や技術も足りておらず、どうしても人より作業に時間が掛かってしまいます。

そんな私が唯一、生産性向上に繋げられるとしたら、それはタイピング速度です。技術面では他の社員に敵いませんが、資料作りやその他の雑務などパソコンを操作する機会はたくさんあるので、前職の経験はそれらの業務で活かしています。異業種転職だったので何か活かせるものはないかと不安になっていましたが、前職の経験は無駄ではなかったと分かって安心です。

※リクナビNEXTで転職成功

システム開発業界からIT業界の事務職へ転職(20代・男性)

以前は、IT関連会社で働いていました。当初は総務部に所属していたのですが、ほどなくして異動により技術畑所属となりました。そうなりましたらきつかったですね。

文系畑の人間なのに、いきなりプログラミング用語も覚えなくてはならないですし、フローチャートなども書いて設計ができるようにと、システム開発の仕事も覚えていかなくてはなりませんでしたから。

ストレートな言葉で表現しますと、はっきり言って死にかけました。それはスキルと知識を身につけるまでの道のりもそうでしたけれど、ある程度できるようになってきてからもそうですね(とはいえ諸先輩方ないし専門知識を学校で身につけている人の足元にも及ばないレベルですが)。

もうね、帰れないのですよ。リリース前ともなりますと泊まり込みです。ですから転職したのです。結婚も控えていましたので、「このままではダメだ」と、収入はさておき家庭に割く時間を確保できるようにと、IT関連会社の事務職に転職しました。

事務職採用ではありますが、前職で必死こいて身につけたパソコン知識は生かされていますね。そしてだからこそ、同じく事務職の先輩よりも私の方が基本給が高いそうなのです。入社半年でこうなりました。イレギュラー的ではありますが、事務職以外の仕事もしていますので、社長が色をつけてくれているのです。転職を決めた時に「収入」は二の次だったのですが、前職の経験により給与が増えたことはとても感謝しています。以前いた会社の方々たちに!

※マイナビエージェントで転職成功

⇒マイナビエージェントの詳細はこちら
⇒マイナビエージェントの公式サイト

異業種転職の成功体験談:30代

 こちらも項目をクリックすれば各詳細にスキップします!

建具系の機械エンジニアから農業へ(30代・男性)

前職は自動ドアや電子錠など建具系のエンジニアをしておりました。機械のメンテナンスをしたり、修理交換をする仕事でした。

それらを扱うには機械の知識はもちろん、電気工事や電子制御に関するパソコンの知識も必要とされました。

そして転職したのは農業です。基本的に体力勝負だと思われがちですが、前職の知識が思わぬところで役に立っています。農業は体での作業の他に農業機械を使う事が多いのですが、トラクターやコンバイン、収穫機などたくさん種類があります。

前職の知識を生かし、それらの機械の故障は自分で直すことが出来ます。もちろん機械の使い方は違いますが、基本的な建具と同じです。どこの部品をどのように直せばいいか、どこが壊れているか直ぐにわかり、これは前職の知識のたまものだと感じています。

何より、農業機械の修理にはお金がかかるのです。通常は農業機械専門の業者に頼むのですが、整備士が少ないからか、自動車などに比べても割高になります。そのため、自分で修理できることはかなりの経費削減になるのです。今では周辺の農家に修理等をお願いされるようにもなり、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなっています。前職の知識は忘れないようにしたいものです。

洋菓子製造から事務職(30代・女性)

洋菓子店に勤めていましたが、一日中立ちっぱなしで力仕事も多かったです。接客もしながら常に段取りに追われ、いつも先輩に聞きながら仕事をなんとかこなしていました。

シェフも厳しく、体調が悪くても休めませんでした。そんな生活が辛くなり、未経験の事務職に転職しました。

きちんと質問・確認する癖がついていたおかげで大きな失敗が防げたと思います。接客をしていたことでコミニュニケーションが取れるようになっていたのか、受電業務も苦にならず。

何より座って仕事ができることにとても喜びを感じていたので、多少の残業は平気でした。

機械メーカーから公共施設の事務職へ(30代・女性)


前職では機械に囲まれ動作確認のため工具を片手に奮闘していました。ドライバーやペンチはお手のもの。結婚退職後、産休代理の施設事務員に採用。

ある日、フロアに組み立て式の大きな書類棚を設置することなりました。男性陣はみな、組み立て説明書も見ないで逃げるので私が立ち上がりました。

取説を見るとこれまでいじってきた機器に比べ驚くほど組み立てが簡単。30分ほどで組み立て完了しました。

以降、職場内で組み立て担当となりました。契約期間満了で退職したのですが引き留めやねぎらいの言葉をいただけたのは間違いなく組み立て力のおかげでした。

 

異業種転職の成功体験談:40代

こちらは、まさに先ほど「転職しやすい業界」ということでご紹介したブライダル関係のお仕事に転職された男性です。

相手への気配りができる方は、業界問わず活躍の場があるという成功例ですね。

ツアーコンダクターから結婚式場の営業職に転職 (40代・男性)

海外ツアーのツアコンの場合、現地では自らお客さんに対してガイディングする必要に迫られることがあります。
現地ガイドが外国語しか話せない時がそれに当たります。
だから行く前から現地情報を学んで、それを人前で説明して理解してもらう、納得してもらうというスキルを歳を重ねるごとに上達させていきました。
お客さんの理解を得るためには、ただ単に豊富な知識を披露するだけでは足りません。
お客さんが景色や建造物を前に感動している時にはただただ眺める時間を提供します。
写真が撮りたいのであれば、最初にその時間を設けることも。
そうして、興奮が冷めた頃合いを見計らって話をするとお客さんの心にスーッと話が入り込むものなのです。
この相手の呼吸に合わせて話をするというスキルは後に営業職で生かすことができました。
私の場合は結婚式場の営業だったのですが、結婚式は決して安い出費ではありません。
でも、お客さんの言いたいことや要望をしっかりと受け止めて、それに沿った案内を提供すればお客さんは自ら希望を明確にしていきながら、満足度の高い結婚式に辿り着くことができるのです。
営業が一方的に「こういう演出が流行りです」とおススメしても、「こういうふうにすると招待客の人が喜びます」と思いを伝えても、それは単なる営業トーク。
お客さんの気持ちを汲み取って動くからこそ満足してもらえる、「ありがとう」と感謝されると実感しました。
これってツアコンの時とまったく同じ気遣いです。
相手あってのサービスというのが肝心ですね。

何歳からだって大丈夫!異業種転職を成功させるコツ

異業種転職こそしっかり調べて不安を解消しよう

各業界の方の貴重な意見を伺うことで、「過去の経験が生かせる人は異業種でも転職しやすい」という結果が見えてきました。

年齢を重ねても異業種への転職にチャレンジしたいという人は、自分の中にあるどのようなスキルや経験をどんな業界で活かせるのかをよく考えてみるのが良いのではないでしょうか?

未経験や、全く畑違いの業界へ飛び込むことは本当に勇気のいることです。
同じ業界でも転職するということは心細いもの。不安なのは情報が少ないからです。

「わからない」ことへの恐怖心を拭い去るためにやるべきたった3つのこと。それは、とにかく「調べる」「学ぶ」「経験する」ということです。

不安だからこそ、心配だからこそ転職を考えたときには当サイトの記事を徹底的に活用してください。ジョブシフトは転職を考える皆様のためにあるのです。

異業種転職を成功させるための面接対策はこちら!
志望動機や退職理由はどう伝えればいい?そんな不安を解消します。

転職エージェントは複数登録してより多くの情報を

異業種への転職を考えている方なら特に転職サイトやエージェントは複数登録されることをおすすめします。よく知っている業界でさえも転職となるとどうすればよいか悩むことが増え、不安が尽きません。

未経験の業界に飛び込もうという方なら尚さらです。そんな時に相談できるエージェントが二人以上いると、とても心強いものです。

一人だけだとそのアドバイザーの主観が入ってしまい、アドバイスに偏りが生じてしまうこともあるかも知れませんが、複数いれば自分の中でそれぞれの情報を整理して最も自分に合った企業を選択できますよ。

異業種転職におすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント5選

総合型

リクルートエージェント
特徴:ホワイト企業を含む掲載数No.1
公式HP:リクルートエージェント詳細ページ:リクルートエージェントの評判!ブラックばかりで対応悪いはウソ

 

doda
特徴:転職者満足度No.1
公式HP:doda
詳細ページ:doda(デューダ)は評判が悪い?転職者の本音口コミやメリットを調査!アプリが意外と便利

 

マイナビエージェント
特徴:丁寧な転職指導と書類選考・面接対策
公式HP:マイナビエージェント
詳細ページ:マイナビエージェントで転職!求人の種類と口コミ評判&使い方ガイド

 

30~40代向け

JACリクルートメント
特徴:業界・業種別に専門のコンサルタントがいる
公式HP:JACリクルートメント
詳細ページ:JACリクルートメントの評判は?30~40代管理職の転職に強み

 

「未経験」の若者向け

ハタラクティブ
特徴:20代の就職未経験者の就職支援に特化
公式HP:ハタラクティブ
詳細ページ:ハタラクティブの評判※20代や第二新卒・未経験に強み!悪評は本当?