介護福祉士とは?仕事内容や1日の流れ、給料や必要スキルを具体的に紹介!

介護福祉士とは_資格_給料_仕事内容

介護福祉士は、介護の知識と技術を認定する唯一の国家資格です。介護の現場でも中核となります。

当記事ではそんな介護福祉士の仕事内容や1日の流れ、給料、必要なスキル、試験の合格率などを紹介していきます。

【この記事で分かること】

    • 介護福祉士の仕事内容や役割
    • 1日の仕事流れ
    • 給料や年収
    • 資格の取得方法
    • 介護福祉士におすすめの求人サイト

介護福祉士とは?

「介護福祉士」とは、介護についての専門的な知識と技術があると厚生労働大臣が認定する国家資格です。この資格を持つ者だけが「介護福祉士の◯◯」と名乗ることができます(名称独占)。

介護士の資格は他にもいくつもありますが、現時点ではこの介護福祉士のみが国家資格となっています。

詳しくは記事の後半でも解説していますが、介護福祉士になるには介護福祉士試験に合格したうえで登録をしなければなりません。

参考:社会福祉振興・試験センターWebサイト

http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html

介護福祉士は、介護士が取れる資格の中で最高峰の資格です。介護士としての実力のシンボルだけでなく、次のステップであるケアマネジャーの受験資格でもあります。

また、介護士として転職する際の最強の武器にもなるのです。介護の世界でがんばろうと思うなら積極的に目指しましょう。

介護福祉士の仕事内容

障害者や高齢者への介護

介護福祉士は、障害者や高齢者への介護を行います。

介護の内容は、介護福祉士以外の介護士と同じです。食事・入浴・排泄の三大介護をはじめとするすべての介護に関わります。

痰吸引と経管栄養

介護福祉士は、障害者や高齢者の淡吸引や経管栄養を行います。

淡吸引は、口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部に溜まった痰を吸引器で取り除くことです。経管栄養は、胃ろう・腸ろうまたは経鼻管を通して体内に栄養を補給することをいいます。

これらはいずれも医療行為であることから、医師の指示のもとに行われます。

医療職でない介護福祉士が医療行為である淡吸引や経験栄養を許されるのは、介護福祉士試験の受験資格を得るための実務者研修において淡吸引と経管栄養についての講義・シミュレーション・実地研修を受け、実施能力を身に付けたとみなされるからです。

介護についての指導

介護福祉士は、介護についての指導を行います。

指導の相手は、介護福祉士でない介護士です。介護職員初任者研修修了または実務者研修修了の資格を持つ介護士、あるいは無資格の介護士に対して指導を行います。

介護福祉士が介護士を指導する役割を与えられるのは、これが最高の資格であることからして当然といえるでしょう。

実際の現場では特養・老健など入所系施設のユニットリーダー、デイサービス・デイケアといった通所系施設の生活相談員や介護リーダーという立場で、他の介護士の指導を行っています。

介護福祉士がほかの介護士とちがうのが、淡吸引と経管栄養、およびほかの介護士への指導ができることです。こうした権限と力量は転職を有利な方向に導きます。転職を考えている人にとって、介護福祉士を取ることは強力な武器を手にするに等しいです。

介護福祉士の1日の仕事の流れ

8:30~:申し送り

夜勤者より申し送り。夜勤帯の入所者の様子、日勤帯でお願いしたいことなど。

9:00~:バイタルチェック

入所者全員のバイタル(体温・脈拍・血圧)を測定。異常値があれば看護職員に報告。

9:30~:入浴介助、排泄介助

入浴日に当たる入所者への入浴介助。入浴しない入所者については、おむつ交換やトイレ誘導。

介護士に入浴介助・排泄介助の指導。

痰吸引が必要な入所者に吸引施行。

11:30~:昼食準備など

昼食準備、食事介助。胃ろう・経鼻管の入所者に経管栄養注入。

介護士に食事介助の指導。

13:00~:休憩

現場に残る当番以外は休憩。

14:00~:排泄介助

おむつ交換とトイレ誘導。介護士に排泄介助の指導。痰吸引が必要な入所者に吸引施行。

15:00~:レクリェーション、おやつ

歌などのレクリェーション。

おやつの介助。介護士にレクリェーションとおやつ介助の指導。

16:00~:帰りの準備、送迎

おむつ交換とトイレ誘導。介護士に排泄介助の指導。

痰吸引が必要な入所者に吸引施行。介護記録の記入。

17:00~:夜勤者への申し送り

夜勤者に、日中の入所者の様子、夜勤帯で気を付ける入所者について申し送り。

17:30:終業

日勤帯の業務終了。

介護福祉士は、そうでない介護士からすれば、自分より格上の存在です。介護のやり方や理論的なことについて、質問をぶつけてきます。手本となるやり方が示せない、的確な答えを返せないようでは、介護士からの信頼が失われ指導も受け入れてもらえません。トップにいるという意識をもって、業務と研さんに取り組みましょう。

介護福祉士の仕事に必要な資格やスキルは?

認定介護福祉士や認知症関係資格

認定介護福祉士を取れば、介護福祉士より一段上の介護福祉士として、現場での評価と信頼は上がるでしょう。

また認知症ケア専門士、認知症介護基礎研修・認知症介護実践者研修・介護実践リーダー研修の各修了といった資格は、認知症者への対応力の証明となります。

これらの資格を併せ持つことは介護福祉士の仕事に役立つとともに、介護福祉士の資格に厚みが出ることは確かです。

オールマイティな介護と分かりやすい指導ができるか

介護福祉士として求められるスキルは食事・入浴・排泄の三大介護をはじめとするさまざまな介護にオールマイティに取り組めることといえます。

介護福祉士は介護についての専門的な知識と技術を持っていると国が認めた資格だからです。

指導という面でば介護福祉士でない介護士に対し技術はもちろん、介護士としての心構えについて、分かりやすく指導する能力が求められます。

また、介護士の仕事に行き詰まっている職員の相談相手になることも、介護福祉士に委ねられた大切な仕事といえるでしょう。

介護福祉士に加え、本文に挙げた資格を併せ持つことは、介護力の厚みを示すものです。また、介護福祉士以外の資格に挑戦すること自体、やる気の証明といえます。いずれも転職において採用者の好印象を得られるでしょう。

介護福祉士の国家試験合格率

介護福祉士の国家試験が実施された当初は23.2%と合格率が非常に低いことで知られていましたが、平成28年以降の近年は70%前後の合格率で推移しています。

厚生労働省の発表によれば、直近の2019年度の試験では69.9%が合格しています。

この事から落ちる方はいるものの、合格は決して難しくないことが分かるでしょう。

こちらの記事も読まれています

介護福祉士の平均年収(給与)は?

介護福祉士を取れば、給料がどのくらい上がるかは気になるところです。

そこで常勤介護士について、介護福祉士、介護職員初任者研修修了、介護職員実務者研修修了、保有資格なしの4者の平均月給額を比べてみましょう。

2018年の厚生労働省調査の結果は、次のとおりです。

種類月給(額面)
介護福祉士31万3,920円
介護職員実務者研修28万8,060円
介護職員初任者研修修了28万5,610円
保有資格なし26万1,600円

この数字を見ての通り、介護福祉士は保有資格なしに比べ、介護職員初任者研修修了で約24,000円、介護職員実務者研修修了で約26,000円、介護福祉士で約52,000円、それぞれ月給額が多くなっています。

年収にすると介護福祉士と資格なしとの収入差は約63万円です。ここに施設に応じたボーナスを含めると、その差はさらに広がります。

保有資格のない介護士の給料が、資格のある介護士の給料と比べていかに低いかが分かります。保有資格がないことは、今の職場にあっても低賃金に甘んじなければならす、転職するにも不利なことは明らかです。保有資格のない介護士さんは、お金と時間はかかりますが、まず介護職員初任者研修を受講して修了資格を取りましょう。

介護福祉士の仕事内容まとめ

介護福祉士は、介護現場の中核として、仕事面・指導面・給料面でとても有意義な資格といえます。それは、転職でも同じことです。介護福祉士を持っていることは転職の際に有利です。

ただ問題は転職先の発掘です。転職・求職といえば、まずハローワークを思い浮かべる方がほとんどかと思います。ただ、ハローワークの求人票は事業者が出してきたものをそのまま公開しているに過ぎません。ブラック施設に対し目を光らせることなどまったくないのが実状です。

その点、転職サイトはブラックを載せたら自社の信頼に関わるため、そのあたりのリサーチは万全です。ブラックを振るい落とした良質な求人がそろっていますし、ハローワークに出されていない未公開求人も載っています。

あなた自身の介護福祉士としての能力を今以上に発揮でき、今以上の給料をもらえる職場も多数掲載されていますので、まずは確認だけでもしてみることをオススメします。

老人ホーム(介護施設)の転職におすすめの求人サイト

1位:かいご畑

介護の求人なら かいご畑

年代全年代雇用形態正社員,アルバイト・パート,派遣社員
対象エリア全国(主に関東・関西中心)
業界医療専門職その他
おすすめ度
ポイント
  • 地域密着型なので地方でも求人多数
  • 資格なし未経験でもOKの求人も多い
  • 介護資格を0円で取得するサポートもる!

「かいご畑」は夜勤なしの求人に加えて、無資格・無経験でもOKの求人が多いです。

運営は株式会社「ニッソーネット」が行っており、同社が運営する福祉の教室「ほっと倶楽部」で、資格取得や受験対策のための講座を無料で受けられるのが特徴です。

2位:マイナビ介護職

マイナビ介護職

マイナビ介護職_公式バナー
年代全年代雇用形態正社員.契約社員.派遣社員,アルバイト,パート
対象エリア全国
業界医療専門職その他
おすすめ度
ポイント
  • 職場の雰囲気などを先に教えてもらえる!
  • 職業紹介優良事業者認定を獲得している
  • 好条件の正社員求人も多数

施設や職種が具体的に細かく分類されているため、夜勤なしを筆頭に自分の希望にあった転職先を探しやすいのが特徴です。

キャリアアドバイザーと呼ばれるコーディネーターによる、きめ細やかな転職サポートを受けることができます。

キャリアアドバイザーの中には転職経験者や介護職経験者もいて、求職者の気持ちに寄り添ったサポートが期待できます。

3位:介護ワーカー

介護の求人・転職なら介護ワーカー

介護ワーカー_公式画像
年代全年代雇用形態正社員.契約社員.派遣社員,アルバイト,パート
対象エリア全国
業界その他
おすすめ度
ポイント
  • 給与など交渉を代行してくれる
  • 実際に働く介護士の口コミ情報を教えてもらえる
  • 介護士専門のコンサルタンサポートがある

求人元の施設の種類が豊富で選択肢が多く、会員登録をすると見れる好条件の非公開求人が豊富なのが特徴です。

新着求人メールサービスが便利で、希望条件を登録しておくと月2回自分の条件に合った求人がメールで送られてきます。

毎日サイトを開いて求人を確認する手間が省ける上に、自分から転職活動をしなくても登録するだけで求人情報が送られてくるのは非常に便利と言えるでしょう。