保育士とベビーシッターの違いは?ベビーシッターへの転職事情

今保育士として働いていても、労働環境や待遇などに不満を持ち、ベビーシッターに転職したいと考えている人はいませんか。

女性の社会進出が進む中でベビーシッターは現在需要が高いお仕事。子どもの世話をするという意味では保育士と似ていますが、実際にはどのような違いがあるのでしょうか。比較してみましょう。

保育士とベビーシッターの違いとは?

保育士とベビーシッターの共通点と言えば、子どもの世話をするところ。しかし、細かいところでは仕事の幅も大きく変わるのです。

例えば運動会や生活発表会など、イベントが多い幼稚園・保育園と比較すると託児所ではその機会が少なく、ベビーシッターも運営に関する仕事をする必要がありません。

毎日連絡帳を書いたり、さまざまな手続きをしたりと事務的な業務も保育士と比べるとかなり少ないです。この点だけでも、仕事量がかなり違うと言えそうですね。

また、何十人もの幼児の相手を同時に行わなければならない保育士とは違って、ベビーシッターは数名の幼児が相手なので負担に感じることが少ないでしょう。

同時に関わる職場仲間や保護者も限られてくるので、大人数の人間と関係を築くことにストレスを感じる人は、保育士よりもベビーシッターの方が向いているのかもしれません。

保育園や幼稚園など決められた場所で働くことの多い保育士とは異なり、ベビーシッターの勤務場所は依頼者の自宅やベビーシッターの自宅、商業施設、託児所がある企業内とさまざま。

気分転換しながら働きたいと考えている人にはぴったりなのかもしれませんね。

元保育士が教える!ベビーシッターへの転職はあり?

安定した需要のある認可保育施設で働く保育士ではなく、あえてベビーシッターへの転職を考える保育士は多いです。

「保育士は任される仕事が多すぎる」、「給料が安い」、「保育士同士や保護者など人間関係のトラブルが多い」というデメリットがあるため、保育士への転職はありでしょう。

実際、平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士の平均年収は約300万円であり、日本人の平均年収415万円と比較すると低年収の部類に入ると言えるでしょう。

子どもを守るという責任の重い仕事の年収がこれでは、やる気がなくなってしまうのも無理はありませんね。

また、最近はモンスターペアレントと呼ばれる保護者もいて、人間関係に疲れてしまう保育士も多いです。

それなら保育士よりも負担の少ない、ベビーシッターへ転職を考えるのも無理はないことでしょう。

ベビーシッターになるには保育士資格が必須?

保育士とベビーシッターの大きな違いは資格の有無。国家資格である保育士試験は保育士として働く人に必須ですが、ベビーシッターの場合資格がなくても子どもを預かることができます

しかし、決してベビーシッターの資格がないわけではありません。全国保育サービス協会が設ける民間資格であるベビーシッターの資格では、ベビーシッターとしての知識や技術を身に着けることができるため、大変有効です。

保育士資格がない人はベビーシッターの資格だけでも取得しておくと、子どもの扱い方が随分と上達します。他にもベビーシッター養成講座があったり、認定資格があったりするのでブランクがある人は通ってみるのもよいでしょう。

このように資格不要であっても働けることの多いベビーシッターですが、やはり保育士資格を持っている方が俄然転職活動には有利。

資格を持っている保育士には手当てをつけてくれる施設もあるので、保育士資格を持っている人は面接で積極的にアピールしましょう。

ベビーシッターの仕事も大変

ここまで読むとベビーシッターは仕事量が少なく、簡単に働けるように思えますが決してそんなことはありません。子どもを預かるのは保育士もベビーシッターも同じこと。強い責任感を持って仕事に取り組むようにしましょう。

実際にベビーシッターが起こした事件も少なくはありません。有名なのは、2014年に発生した富士見市ベビーシッター事件。自称保育士を名乗るベビーシッターが二人の子どもを預かり、虐待を行っていた事実が発覚しました。

この事件をきっかけに厚生労働省は事前に都道府県に届け出をしている保育者しかベビーシッター仲介サイトに登録できないことを取り決め、ベビーシッターの身元確認の厳格化をはかっています。求人を見つける際には、自分が信用できそうと思える事業所を選ぶようにしましょう。

保育士からベビーシッターに転職する際に注意したいこと

ベビーシッターが起こした事件としてもうひとつ有名なのは、タレントの神田うのさん宅で働いていたベビーシッターが起こした盗難事件。総額3,000万円以上の貴金属や宝石を盗み出したというのだから驚きですね。

被害者が有名人ということで、この事件は広く知られるようになりました。また、残念ながらベビーシッターへの信頼性が問われるようになったことも事実です。

ベビーシッターとして依頼者の自宅で働く場合、窃盗を働くなんていうのは問題外ですが、疑われるような行為も厳禁です。

指定された場所以外は絶対に覗いたり入ったりしないようにしましょう。

また、依頼者から信頼を得られるように勤務中に少しでもおかしいと思うことがあればすぐに連絡する、業務終了時には子どもの変化をこまめに報告することをおすすめします。

少人数で行う仕事だからこそ、保育士よりも密に保護者との連絡を取り合う必要がありますね。

元保育士の失敗しない転職。ベビーシッターのおすすめ求人サイト

いくら保育士経験があるとはいっても、はじめてのベビーシッターは少し不安ですよね。求人も頼れる転職エージェントや求人サイトで見つけたいものです。

複数あるベビーシッター求人サイトでも特におすすめしたいのは「キッズライン」。ベビーシッターの求人とともに、ベビーシッターを探すパパママ相手に紹介を行っています。
キッズラインのいいところは、依頼者であるご家庭がすべて審査済みであること。公的書類のチェックも行っているので、安心して通えるでしょう。

また、週1回、時給1,000円以上で自分のスケジュールや希望する時給に合った家庭を紹介してもらえる点も魅力です。フルタイムでがっつり働きたい人もアルバイトとして働きたい人も探せます。

ベビーシッター経験がなくてもサポートデスクがあり、オンライン講座でスキルアップを図ることが可能です。お子様のケガや有機物の破損にも保険が効くので万が一事故があっても保障されます。ベビーシッター代の請求代行はキッズラインが行っているので、金銭のトラブルに巻き込まれる心配もありません

まとめ

ベビーシッターは保育士の資格がなくてもできますが、とても責任のある仕事。保育士よりも気軽に仕事ができるというわけでは決してありません。気持ちよく働くためには自分に合う求人が見つかるまで、妥協せずに探しましょう。
子どもの成長を見守るステキなベビーシッターを目指して、元保育士の経験を転職先で生かしてみてはいかがでしょうか。

↓こちらの記事もおすすめです

参考

地域別に紹介|ベビーシッター向けおすすめ求人サイト10選ジョブシフト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です