PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

保健師の年収(給料)を徹底解説!看護師との比較や年齢別の収入推移も紹介

保健師の年収(給料)を看護師と比較!年齢別の収入推移も紹介

保健師は看護師の資格がないとなれない職業なので、看護師からジョブチェンジを検討している方も多いでしょう。

そこで気になるのが保健師の年収ではないでしょうか。そこで当記事では保健師の年収(給料)を看護師と比較しつつ、年齢別の推移など保健師の収入について詳しくご説明していきます。

保健師と看護師の年収(給料)を徹底解説・比較

保健師と看護師の年収(給料)を、単純に平均年収で比較すると保健師の方が高いです。

ただし、年収(給料)は働く場所によっても経験年数や保有資格によっても変わるため、たとえば25歳の保健師と40歳の看護師では、看護師の方が年収は高くなります。

とは言え平均年収が高ければ長く勤めることで生涯年収は大きく変わりますので、収入アップを目指す方は保健師への転職を検討してみましょう。

保健師の平均年収

保健師の平均年収は、厚生労働省のデータをベースによると約530万円になります。年収から賞与を差し引いて給料を算出すると、月収は約32万円です。

新卒の場合は初任給は22万円ほどからのスタートとなるので、新人保健師の年収は保健師の平均年収よりもかなり低くなります。

また、保健師全体の年収も施設や地域によって400万円から800万円とかなり広いので、年収を重視する場合はその辺りを意識する必要があるでしょう。

特に年収が高いのは産業保健師

保健師で高収入を得たい場合、産業保健師一択です。一部上場企業の産業保健師だと年収600万以上というケースが多く、中には1000万を超える職場もあります。

また、福利厚生もそこの社員と同様のものが使えるので、昼食無料や住宅補助、旅行補助、持ち株制度など様々なメリットがあります。

会社の業績が好調なら、この持ち株制度の利益だけで普通の看護師の賞与と同じくらい稼げるほどです。

看護師の平均年収

厚生労働省の調査によると、看護師の給料は平均約33万円で、平均年収は約482万円となっています。

給料は保健師よりも高いのに年収が低くなるのは、看護師の月収には多額の時間外勤務手当や深夜勤務手当、休日出勤手当などが含まれているからです。

看護師は残業や夜勤がほぼすべての職場であるので、手当によって月々のお給料は高額になりやすい傾向にあります。

ただし年収を大きく左右する賞与はあくまでも基本給や固定手当がベースとなるため、年収は基本給の高い保健師よりも低くなります。

年齢別!保健師と看護師の収入の推移

前述しましたが年収は一律ではなく職場や雇用形態、経験年数などあらゆる要素が関わってくるため、平均年収だけでは比較できません。

本来であれば年収に関わる要素をすべて含めて比較できればいいのですが、そこまで完全なデータは存在しないので、一番比較しやすい年齢別の保健師の年収推移をご紹介します。

年齢別:保健師の収入推移について

保健師は行政で働く公務員の雇用形態が約7割を占めているため、年齢によってお給料も安定して上がっていきます。

年齢別に保健師の収入を見ると、経験年数も知識も備わった30代で年収約400万円、最大年収は50代の590万円となっています。詳しくは以下の表をご覧下さい。

年齢 平均年収 平均月収(給料)
20~24歳 2,900,000円 200,000円
25~29歳 3,800,000円 260,000円
30~34歳 4,000,000円 310,000円
35~39歳 4,150,000円 330,000円
40~44歳 4,630,000円 350,000円
45~49歳 5,320,000円 400,000円
50~54歳 5,920,000円 440,000円
55~59歳 5,890,000円 430,000円

年齢別:看護師の収入推移について

看護師の場合、年齢だけでなく夜勤や休日出勤の手当で月収が大きく変わるので、新卒が多い20代であっても保健師より年収が多い傾向にあります。

年収がもっとも高額になるのは保健師と同じく50代ですが、40代から50代にかけては看護師長や看護部長など役職に就く看護師もいるので、管理職を目指せば大幅な給与アップが狙えます。

それでは、看護師の年齢別年収の推移を見ていきましょう。

年齢 平均年収 平均月収(給料)
20~24歳 3,590,000円 273,000円
25~29歳 4,260,000円 301,000円
30~34歳 4,500,000円 311,000円
35~39歳 4,550,000円 319,000円
40~44歳 4,820,000円 338,000円
45~49歳 5,110,000円 344,000円
50~54歳 5,280,000円 352,000円
55~59歳 5,400,000円 370,000円

保健師の年収は職場によって大きく変わる

保健師は昇給によって年収もアップしますが、職場によって年収が大きく異なるのでどこで働くかによって同じ年齢でも年収が違ってきます。

年収アップのためには同じ職場で働き続けることがポイントとなるので、就職や転職をするときには職場選びも重要になります。

ここでは保健師の種類ごとの年収をご紹介するので、職場選びの参考にしてみてください。

行政保健師(公務員)の平均年収

保健師として働いている人の約70%は、保健所や保健センターに勤務しています。

こういった職場で働く行政保健師は地方公務員となるので、賃金体系も年功序列となり勤続年数が長いほど年収も高くなります。

行政保健師の平均年収は約500万円で、20代であっても勤続年数によっては400万円近い年収になります。

また、厚生労働省など行政機関でも看護系技官として行政保健師が採用されることがあります。こういった職場では国家公務員扱いなので、平均年収は約560万円と地方公務員よりも高い年収がもらえます。

産業保健師の平均年収

一般の企業で働く産業保健師の給料に関しては統計データがないので正確な数字は分かりませんが、平均年収は約600万円といわれています。

産業保健師の場合、勤務する職場の規模によって年収は大きく変わります。

中小企業であれば年収は400万円程度ですが、総合商社や外資系企業などでは800万円から1000万円近い年収をもらっている産業保健師も多いです。

学校保健師(公務員)の平均年収

私立の小中学校や専門学校、大学などの保健室や保健センターで働く学校保健師の平均年収は約500万円になります。

ただし、他の職場と同じく学校保健師も勤務する学校によって年収は変わります。

有名な私立の学校であれば給与も高水準になるため600万円ほどの年収がもらえますし、大学の保健センタだと公務員扱いなので年収は500万円ほどのケースが多いです。

病院保健師の平均年収

総合病院や介護施設などで働く病院保健師の平均年収は400万円から500万円です。

保健師全体の平均年収より低くなりますが、保健師は看護師の資格を持っているので、病院であれば多様な働き方ができます。

病院保健師の中には看護師の業務を兼務している人も多く、給料をアップするために夜勤シフトに入る保健師もいます。

このように働き方にこだわらなければ病院保健師は高収入を狙うことも可能です。

開業保健師の平均年収

近年増えているのが、フリーランスで働く開業保健師です。

企業や保健所などの組織で働くのではなく、自分で保健指導の講習を請け負ったり、保健医療の専門ライターをしたり、手軽に健康診断が受けられるワンコイン健康診断を主催するなど多様な活動で収入を得ています。

開業保健師の年収は活動によって異なるため、年収300万円の人もいれば500万円以上稼ぐ人もいます。ただ平均すると400万円前後が年収の相場となっているようです。

保健師の年収(給料)をアップさせる方法

看護師であれば夜勤専従になったり夜勤や休日出勤の回数を増やしたりすることで、年収(給料)をアップさせることができます。

ただ保健師には高額な手当がつく業務がないため、すぐに年収をアップするのは難しいのが実情です。

しかし、時間はかかりますが年収を上げることは可能なので、以下では年収アップの方法をご紹介します。

長く働ける職場に転職をする

保健師に限らず正社員として働いていれば基本的に昇給があるので、同じ職場に長く勤務することも年収アップに繋がります。

また、職場によっては長年働き続けることでリーダーや管理職など役職がつきますから、その分の手当ももらえるようになります。

そこで重要となるのが、今の職場の環境や待遇の見直しです。

人間関係が悪かったり残業代がきちんともらえず我慢するような環境では長く働き続けるなんて出来ないので、年収のアップは見込めません。

つまり同じ職場で実績を積むためには長く働ける環境であることが大切なので、もし今の職場に不満があるようでしたら、早めに転職を検討することが年収アップに繋がります。

保健師の業務に活かせる資格を取得する

保健師だけでも十分に立派な資格ですが、さらに資格を取得することで年収アップが期待できます。

たとえば幅広い年代の健康相談を受ける行政保健師であれば、高齢者や障害者の住環境についてアドバイスできる福祉住環境コーディネーター、介護認定を受けた人にケアプランを作成する介護支援専門員などの資格が有利です。

病院保健師であれば引きこもりやDV等に悩む家族にアドバイスが出来る家族相談士、人間ドッグを受けた人に保健指導を行える人間ドッグアドバイザーなど、診療科で需要のある資格を取得することで年収アップとキャリアアップが狙えます。

また、資格を持っていればスキルを証明できるので、転職の際の給与アップの条件交渉がスムーズに進められます。

産業保健師なら年収1,000万円を狙える!

すぐに年収をアップしたいという方は、産業保健師を目指すという方法があります。

産業保健師は一般企業で働く保健師で、平均年収は600万円ですが上場企業の産業保健師の中には年収1000万円をもらっている人もいます。

また、行政保健師などはサービス残業になることがありますが、企業なら残業代もしっかり払ってもらえるので必然的に給料も高くなるのです。

人気が高いため出回っている求人は少ないですが、転職サイトだと非公開求人として紹介していることも多いので、産業保健師を狙う方は会員登録をしておくのがおすすめです。

特に以下で紹介しているレバウェル看護(旧看護のお仕事)は、数ある求人サイトの中でも産業保健師の求人がトップレベルに多いです。

保健師の年収(給料)についてのまとめ

保健師と看護師では総合的に保健師の年収が高いことが分かりましたが、同じ保健師であっても職場によって給料が変わるので、場合によっては看護師と同等もしくは低くなってしまう可能性もあります。

もし今の業務内容と収入が釣り合っていない、年齢の割に年収が少ないなど自分の収入に疑問を感じるようでしたら、産業保健師の求人を数多く扱っている転職サイトのエージェントに相談をして、必要があれば転職を検討してみましょう。

看護師転職サイトを地域から探す

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

看護師に人気の記事一覧