PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

看護師の転職を成功させるための志望動機のポイントとNG集

看護師の転職を成功させるための志望動機のポイントとNG集

履歴書の中でも特に重要なのが「志望動機」です。採用する側は、数ある求人の中からどうしてここを選んだのかを知り、その人のやる気を探っています。

履歴書の中で志望動機を書くスペースはそれほど大きくはありませんが、その中でいかに効果的に自分の気持ちを伝えるかが大切です。

このページでは看護師が転職の際に押さえておきたい志望動機の書き方のポイントについてご説明します。

看護師の転職で志望動機が重要な理由

志望動機は採用担当者がチェックするとても重要な要素になります。その理由を見てみましょう。

中途採用だからこそ期待に沿える人かどうかを見ている

新卒の看護師を採用する場合は、さまざまなことを一から教えていかなければなりません。しかし、中途採用はすでに看護師としての経験があるため、即戦力として活躍してほしいという期待を持っています。

そのためにも、志望動機を通して「今までにどんな経験をしてきて、それを入植後にどう活かしたいと考えているか」が知りたいのです。

また、新卒のように同期採用が何人もいるわけではありません。ほとんどの場合はひとりだけの採用ですが、入職後に同僚とチームワークが取れる人かどうかも重要なポイントとして見ています。

やる気や意欲を見ている

今までの経験を活かせるかどうかとは別に、さらに前向きに新しい看護を経験したいとか、キャリアアップを考えているのかどうかなども見ています。

ただ、人によっては子育て中で正職員からパートの求人に転職するというケースがあります。そんな場合は「キャリアアップ」をアピールするのは不自然です。

転職の理由と志望動機に矛盾がないように気をつけましょう。

たとえパート勤務でも、過去の経験を活かしたり、自分の目指す看護師像を伝えて、働きたいということを伝えれば問題はありません。

看護師の転職で書かない方がいい志望動機のNG集

せっかく志望動機を書いても、それが逆効果になってしまうケースがあります。次の4つはNGなので気をつけましょう。

  • 待遇面を志望動機にすること
  • 貴院の診療方針に共感したから
  • 前職の不満や悪口
  • こちらで〇〇を学べると思ったから

では、それぞれを詳しく解説していきます。

待遇面を志望動機にするのはNG

本音は給料や休日などの待遇面が最大の志望動機だとしても、それをそのまま書くのはNGです。

人材不足で困っている病院では少しでも採用につなげるために好条件を提示することがありますが、あからさまにそれを志望動機にするのは好印象を与えることにはなりません。

さらに「もっといい条件の求人があれば、そちらに移ってしまうんだろう」と思われてしまいます。

自分に合った条件で長く勤められるという理由ならOK

子育て中で「託児所があるので、長く勤められると思いました」など、前向きでずっと働きたい意欲を示すのはいいアピールになります。

「貴院の診療方針に共感した」はNG

志望動機のお手本などにはよく使われる言葉ですが、いかにもお手本を書き写しただけのような印象を与えてしまいます。

書く場合は「どうして共感したのか」という部分についても、きちんと書くことが大切です。

応募先の病院のホームページはよく確認すること

応募先のことは面接でも聞かれます。事前にホームページや病院のパンフレットなどをよく見て確認しておきましょう。

その上で、この病院を選んだ理由を自分なりにまとめておくと安心です。例えば、次のような点を志望動機としてアピールするといいでしょう。

  • 前職では〇〇科に所属していましたが、〇〇科についてもっと専門的な看護をしたいと考えるようになり、〇〇科の専門病院である貴院を希望しました。
  • 5年前に祖父を亡くし、そのときの経験から高齢者看護に関心を持つようになりました。前職で3年の看護経験を積みましたが、今後はより高齢者看護に関わりたいと考えて貴院を志望しました。

このように具体的な理由とともに志望動機をまとめると説得力がUPします。

前職の不満や悪口はNG

下記のように、どこの職場でも不満の種はあるものです。

  • 前職ではサービス残業が多く、働きがいがなかった
  • 勤務時間外の研修が多く、身体が休められなかった
  • 主任が看護師長のいないところで若手看護師に命令したり、いじわるしたりする

特に待遇や人間関係に関する不満を感じる人が多いようです。
直接履歴書に前職の不満や悪口を書くケースは少ないかも知れませんが、その言い回しから不満やグチがにじみ出ることのないように気をつけましょう。

また、このような本音は面接時に出てしまうので注意が必要です。

職場を教育機関のように考えるのはNG

向上心を持つことは大切ですし、「〇〇を目指しています」という姿勢は前向きさをアピールできます。

しかし、「こちらで〇〇を学ばせていただきたいと考えています」と書くのは、一見謙虚なように見えますが、採用する医療機関としては「現場は学校じゃないんだよ」と言いたくなってしまいます。

スキルを身に付けたい場合は、「貴院が専門とされる〇〇科で看護の経験を積んで、この地域の〇〇医療に少しでも貢献できればと思い志望しました」などの文言に変えてみましょう。

看護師の転職でネガティブな志望動機をポジティブに変換する方法

志望動機の例文などを見ると、とても前向きで積極的な内容が目立ちます。もちろん、それが本当の気持ちであればいいのですが、現実は「前職の〇〇が不満で辞めたい」ということが多いものです。

そんな場合にネガティブな理由をポジティブ(前向き)な理由に変換する方法を知っておきましょう。

ネガティブな志望動機はこう変えるとOK

看護師が転職を考える最大の動機は給与面と人間関係ではないでしょうか。しかし、それをそのままストレートに伝えるのは得策ではありません。
次のように志望動機を変えてみましょう。

給与に対する不満

給与ばかりを前面に出すのはいかにもお金目当てという印象を与えますし、「もっと好条件の求人があればそちらに転職するのではないか」と思われてしまいます。

そこで、給与のことは志望動機には書かずに、別の前向きな理由に変えてみましょう。

例えば、研修制度や過去の看護経験を活かせる診療科があることなど、仕事内容や病院の取り組み姿勢などの理由に変えるのがおすすめです。

残業時間に対する不満

サービス残業や急な残業で自分の時間が取れないという不満を持つ看護師は多くいます。しかし、それを前面に出すのは控えましょう。

「今後は〇〇科の専門的なスキルを学びたいと考えていますが、貴院では教育体制が整っているので志望しました」「シフト管理がきちんとされていると聞き、ワークライフバランスが実現できると思い志望しました」など、自分の勉強時間やプライベートな時間を確保したい気持ちを伝えるといいでしょう。

人間関係に対する不満

そこで働く人がいる限り、何かしらの波風は立つものです。前職で実際に人間関係で何らかの問題があったとしても、それはお互い様という側面があります。あまり不満を前面に出すと、「それに対してあなたは何か努力をしたのか?」と思われるでしょう。

さらにこの人を採用しても、また人間関係で文句を言うかも知れないというイメージを持たれてしまいます。

そこで、「前職は縦割りの体制で、上から指示されたことをこなすだけで、若手看護師は発言の機会がありませんでした。貴院はチーム内で活発な意見交換が行われ、明るい雰囲気があると聞いたため、そこで自分も力を発揮したいと考えました。」といった内容に変えるといい印象を持たれます。

看護師が転職する際の志望動機を書くときの注意点

では最後に志望動機を書くときの注意点を押さえておきましょう。

志望動機は相手に伝わることが大切

履歴書の志望動機の欄は、あまりスペースが広くありません。その中でコンパクトに自分の気持ちをまとめる必要があります。

志望動機をスムーズに書くための流れ

まず、下記の点をノートなどに書き出して、自分の気持ちを整理してみましょう。

  • なぜここを応募しようとしたのか
  • 看護師になろうと思ったきっかけと目指す看護師像
  • これから取り組みたいことや学びたいこと
  • 自分の強みや長所
  • 過去の経験(看護師として働いた年数やスキル、受講した研修など)
  • 応募先の情報(診療科、方針、募集内容、待遇など)

すると前職での不満以外に、自分が目指したいことなどが見えてきます。

この応募先に決めた納得のできる理由を考える

上記のことを整理した上で、「なぜここに応募しようと決めたのか」を考えていきます。

他の求人先ではダメだったのか、応募先の魅力と自分のやりたいことや希望などを突き合わせてみましょう。そうでないと志望動機を読んだ人は「それなら他の病院でもよかったんじゃないか」と思われる可能性があります。

自分も相手も納得できるような志望動機であることが大切です。

志望動機は他人にも見てもらう

自分で書いて読み直すことは大切ですが、それが相手に伝わるかどうかが問題です。そこで第三者にも読んでもらいましょう。

特に転職サイトのアドバイザーは応募書類作成のプロなので的確なアドバイスが受けられます。
必要に応じて添削もしてくれるので、ぜひ見てもらうことをおすすめします。

面接の対応を同時に考える

書類審査に通ったら面接が待っています。面接でのやりとりで志望動機と矛盾することを口にしないように注意しなければなりません。

そこで、志望動機を作る際には面接時のやりとりも想定しておくといいでしょう。これも転職サイトの担当者がアドバイスしてくれるので相談してみてください。

まとめ

看護師が転職で求人に応募するとき、採用する側は即戦力として期待しています。そのため、それまでの経歴とともに志望動機は重要な要素になります。

志望動機を書くときは、待遇面や前職の不満などネガティブな内容にならないように注意しましょう。ネガティブな原因で転職を考えたとしても、志望動機にはポジティブな内容を書くことが大切です。

また、「貴院の方針に共感した」などのありふれたお手本のような文章も避ける方がいいでしょう。

自分らしさを出すためには、自分が何を目指しているのかや自分の強みなどを整理すると書きやすくなります。その上で相手に伝わる文章を心がけましょう。

転職サイトのアドバイザーに相談すれば添削をしてくれます。また、面接のアドバイスなども受けられるのでおススメです。

看護師転職サイトを地域から探す

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

看護師に人気の記事一覧