PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

看護師は福利厚生も重要!福利厚生が充実+人気の病院ランキングも紹介

看護師は福利厚生も重要!充実人気病院ランキングも紹介

求人を探す時はお給料や賞与、年間休日数などの待遇を優先しがちですが、福利厚生も重要です。

福利厚生は「第三の給与」とも呼ばれており、年金や保険はもちろん、職場によっては家賃補助や子育て手当などの生活に関わるものから、レジャー施設優待や保養所などの生活を充実させる福利厚生を設けています。

そこで看護師の様々な福利厚生を紹介しつつ、充実している人気病院のランキングも紹介していきますので参考にして下さい。

看護師の福利厚生には種類がある

まず基礎知識として、看護師が働く医療機関の福利厚生には、法定福利厚生と法定外福利厚生の2種類があります。

法定福利厚生は企業が必ず実施することが法律で義務づけられている福利厚生なので、どこの医療機関でも実施されています。

そして今回のメインとなる法定外福利厚生は、企業が独自に実施している福利厚生となるため医療機関によって大きく異なります。

法定福利厚生の種類

法定福利厚生は、従業員の生活の安定、健康の維持や向上をさせることを目的とした社会保証制度で、法律によって従業員の加入と費用負担が義務づけられています。

法定福利厚生には種類があるのでご紹介します。

法定福利厚生の種類 内容
健康保険 従業員もしくは従業員の家族が怪我や病気をした場合、医療費を国に負担してもらう保険制度
雇用保険 自分都合または会社都合により失業、退職となった場合に、転職先が見つからない、もしくは見つかるまで手当が支給される保険制度
育児給付金や介護休業給付金、教育訓練給付金も雇用保険から支払われる
介護保険 介護認定を受けた場合、介護サービスを受けるための費用を一部負担してもらえる保険制度(満40歳から加入が義務となっている)
労災保険 通勤中や就業中、業務による移動中、帰宅中に怪我をした場合、もしくは業務により病気になった場合に保険金の給付が受けられる保険制度(休憩中の怪我は除く)
厚生年金保険(※1) 基礎年金となる国民保険の金額に上乗せされて給付される年金

※1:公立の医療機関もしくは国、自治体の関連機関で看護師の資格を活用して働いている場合は共済年金保険が上乗せされます。

法定福利厚生に関しては一般的な医療機関や関連機関であれば実施されているものですから、看護師の求人でわざわざチェックする必要はありません。

法定外福利厚生の種類

法定外福利厚生は、従業員のために企業が独自で定める任意の制度です。法的義務がないのに法定外福利厚生を導入するのは、従業員の満足度を高めて定着させるためです。

法定外福利厚生によって生活を向上させ、負担を減らしたり働きやすい環境作りをすることで、看護師の離職を防ぎ業務へのモチベーションを高めるのが導入の主な目的になります。

代表的なものでは、健康診断補助手当、家族手当、住宅手当、社内食堂、アニバーサリー休暇などが挙げられます。

上記のような生活に直接関わるものだけではなく、病院によっては育児中の看護師のための短時間勤務制度、保育所の設置など家庭との両立をサポートする福利厚生や、ホテルや旅館の割引補助などを工夫して取り入れています。

つまり、どのような法定外福利厚生を導入しているかで生活費の負担に違いが出るだけでなく、プライベートが充実したり子育てがしやすくなったり、働きやすさも変わってくるため、看護師が求人を探す時には福利厚生の充実度と内容をチェックすることが重要です。

看護師の福利厚生で重要なポイント

従業員が働きやすい環境を整えたり、働くモチベーションを高めたりするための福利厚生は、看護師が転職先を選ぶうえでとても重要です。

ただ福利厚生と一口にいっても、医療機関によって導入している制度はさまざまです。

一見、福利厚生が充実している求人募集であっても、制度によって自分にとってあまり関係がなかったり、特に優遇されたりするものではないかもしれません。

大切なのは自分のライフスタイルに合った福利厚生があるかどうかなので、求人募集を探すときの重要なポイントとして押さえておきましょう。

既婚の看護師が働きやすい福利厚生

既婚の看護師にとって働きやすい福利厚生は、短時間正職員制度や院内保育、保育手当などが挙げられます。

短時間正職員制度とは

短時間正職員制度は、通常の勤務時間よりも短い時間で働くことができ、休日は正職員と同じように取得できる制度です。

看護師の勤務時間の規定は医療機関によって異なりますが、時間に応じた給与がもらえるので、ライフワークバランスを取りやすい福利厚生と言えるでしょう。

院内保育とは

院内保育は、病院の施設内もしくは近くに保育所や託児所を設ける福利厚生で、夜間保育を行っているところもあります。

職員だけが利用できる保育施設なので、待機児童が多い地域でも子供を預けて働くことができます。

また、院内保育がない医療機関であっても、保育施設に支払う保育料を補助してくれる保育手当を福利厚生に導入していることがあります。

保育料は所得によって決まりますので、所得額が大きいと相当な費用負担がかかります。しかし保育手当があれば保育料をカバーできるので、家計の負担を軽減することが可能です。

独身の看護師が働きやすい福利厚生

独身の看護師で、しばらくは結婚をする予定もないようであれば、住宅手当や家賃補助など家にかかる費用の負担を軽減してくれる福利厚生や、看護師としてキャリアアップできる資格取得制度を導入しているところがおすすめです。

家賃補助とは

看護師の福利厚生として多いのは家賃補助です。

家賃補助には家賃の一部を定額で負担してくれる制度と、社宅を企業が借り入れる制度の2パターンがあります。

家賃の一部を負担する家賃補助の場合は課税対象になりますが、企業が借り入れた社宅に住んで家賃の一部を看護師が支払うパターンであれば課税の対象にはなりません。

そのため、近年では看護師が自分で探した物件を企業が借り入れて社宅とし、家賃の一部を徴収するという福利厚生を導入する医療機関が増えています。

資格取得制度とは

資格取得制度は、名前の通り看護師が資格を取得するための支援をしてくれる福利厚生です。

認定看護師などの資格取得支援が受けられる制度で、受講料の費用補助や勉強できる環境をサポートしてもらえます。

認定看護師は特定の分野に特化した看護技術や知識を持っている看護のスペシャリストを証明する資格なので、取得すると将来的に資格手当をもらえたり転職の際に有利な条件で雇用されるメリットがあります。

プライベートが充実する福利厚生

看護師の業務をばりばりこなしつつプライベートも充実させたいという看護師には、福利厚生プランへの加入やリゾートホテルの宿泊補助、契約ホテルやスポーツクラブの割引などの優待が受けられる福利厚生を導入している職場がおすすめです。

福利厚生プラン

福利厚生プランとは、民間の事業者が提供している様々な福利厚生サービスを利用できる制度です。

例えば映画やミュージカルなどの割引チケットやアミューズメント施設の優待割引、格安のツアープランなどが揃っているので、自分のライフスタイルや趣味に合わせて利用できます。

優待が受けられる福利厚生について

最近多くなっているのが、リゾートホテルの宿泊費用を補助してくれたり、契約ホテルに格安で泊まれたり、スポーツクラブを割引価格で利用できるなどの福利厚生です。

基本給が少なくても優待が受けられればリーズナブルな価格で旅行やスポーツを楽しめるので、看護師の満足度を高めるために福利厚生として導入する医療機関が増加しています。

その他の珍しい福利厚生

  • iPhoneの費用を半額負担してくれる最新デバイス導入支援
  • 海外旅行の費用補助
  • 誕生月に一定金額支給されるバースデー支援制度
  • シエスタ制度
  • 長期間仕事ができなくなった場合に給与の何割かを補填する長期所得補償制度
  • 出産時に30~50万などの一定金額を支給する制度

その他、珍しい福利厚生として上記のようなものがあります。こういった福利厚生は病院でなく、クリニックや一般企業の産業保健師などの求人に数多くあります。

YahooやLINEのような大手IT企業などが例です。正社員として雇用されるので、保健師であっても問題なく同じ福利厚生を受けることができます。

より充実した福利厚生を求めるのであれば、病院以外の職場に看護師スキルを活かして転職するのも件T脳するべきでしょう。

地域別:福利厚生が充実している人気の病院ランキング!

実際にどういった福利厚生があるのか、本当にホテルの優待や家賃補助をしてくれる病院があるのかなど、いろいろと疑問に思うこともあるかもしれません。

そこで看護師の福利厚生が充実している人気病院のランキングを地域別でご紹介するので、求人探しをする際の参考にしてみてください。

※採用条件は公式ホームページの募集要項を参考にしているため、現在の採用条件と異なる場合があります。

北海道:第一位 手稲渓仁会病院

北海道の中心部には、規模の大きい病院や研究施設を兼ね備えた有名病院があります。

大きい病院はその分福利厚生が充実していますし、看護師の給与も高めに設定されているので待遇を優先している看護師は求人募集を探しやすいでしょう。

そんな北海道の病院の中でも、一番人気が高いのが手稲渓仁会病院です。

【手稲渓仁会病院の採用条件】
給与 看護大卒:255,000円(主要手当含む)
看護学校卒:254,000円(主要手当含む)
※給与・主要手当内訳
・基本給/本給、住宅手当
・主要手当/夜勤手当
賞与(福利厚生) 6月:2.0ヵ月分
12月:2.5ヵ月分
3月:0.5ヵ月分(期末手当)
各種手当(福利厚生) ・住宅手当:独立生計維持者23,000円
その他13,000円
・夜勤手当:10,000円/回
深夜割増手当は別途支給
・燃料手当:独立生計維持者90,000円
その他30,000円
・超過勤務手当:法定により支給
その他福利厚生 ・住宅斡旋
・英会話教室
・福利厚生倶楽部加入
・職員食堂
・職員互助会

東北地方:第一位 仙台市医療センター 仙台オープン病院

東北地方の中でも、実績が豊富で規模の大きい病院が揃う宮城県は、人口の減少から看護師不足が続いています。

そのため、地方であっても看護師の福利厚生が充実している医療機関が多く、また看護師の離職を防ぐための対策として、資格取得支援やキャリアアップ制度を導入している病院が増えています。

そんな東北地方で、福利厚生が充実していることから、長年トップの人気を保っているのが仙台市医療センター仙台オープン病院です。

【仙台市医療センター仙台オープン病院の採用条件】
給与 看護大卒:297,600円(主要手当含む)
短大卒:272,900~282,900円(主要手当含む)
看護学校卒:282,900円(主要手当含む)
※主要手当内訳
・主要手当/夜勤手当・通勤手当・住宅手当
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・住宅手当:規定に基づき支給
・夜勤手当:規定に基づき支給
・夜勤看護手当:規定に基づき支給
・通勤手当:規定に基づき支給
・時間外手当:法定により支給
その他福利厚生 ・退職金制度
・奨学金制度
・資格取得支援
・看護師寮
・職員食堂
・看護学生奨学金制度
・資格取得奨学金貸付制度
・休暇(病気/夏期/年末年始/特別休暇)

北陸・甲信越地方:第一位 新潟大学医歯学総合病院

病床数が多い病院や最新の医療設備が整っている病院が人気の新潟は、北陸・甲信越地方の中でも特にキャリア支援制度に力を入れている病院が多いのが特徴です。

新潟でも看護師不足が続いているため、看護師が働きやすいように育児手当や介護手当などの福利厚生も充実しています。

中でも特に手厚い福利厚生で人気が高いのが、新潟大学医歯学総合病院です。

【新潟大学医歯学総合病院の採用条件】
給与 規定に準ずる
賞与(福利厚生) 規定に準ずる
各種手当(福利厚生) ・住居手当:規定に基づき支給
・通勤手当:規定に基づき支給
・夜勤看護手当:規定に基づき支給
・時間外手当:法定により支給
その他福利厚生 ・退職金制度
・保育施設(病院敷地内)
・被服貸与
・育児休業制度
・介護休業制度
・共催組合の各種福利事業

関東地方:第一位 聖路加国際病院

最先端医療を取り入れている医療機関が多い関東地方の中でも、大規模な病院や有名な病院が多い東京では、看護師の福利厚生が充実している医療機関がたくさんあります。

看護師の給与水準も日本でトップクラスですから、福利厚生の充実度と併せると、かなりの高待遇で働くことができます。

そんな関東の中で看護師に一番人気が高いのが、聖路加国際病院です。

【聖路加国際病院の採用条件】
給与 看護大卒:295,400円(主要手当含む)
看護専門卒:272,500円(主要手当含む)
※主要手当内訳
・主要手当/夜勤、準夜勤手当・住宅手当
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・夜勤手当:規定に基づき支給
・準夜勤手当:規定に基づき支給
・通勤手当:規定に基づき支給
・時間外手当:法定により支給
・扶養手当:規定に基づき支給
その他福利厚生 ・看護師寮(ワンルームタイプ)
全室冷暖房完備
・保養所有り(軽井沢)
・託児所施設有り
・病児保育有り

関西:第一位 大阪大学医学部付属病院

国内人口第三位の大阪には、病床数が多い病院や治験を行う医療機関が集まっていますが、人口10万人に対する看護師の数は約700人となっていて、深刻な看護師不足が続いています。

今後は、高齢者の患者もさらに増えることが予想されるため、看護師を確保できるよう福利厚生を充実させている病院が増加しています。

そんな大阪の医療機関における福利厚生のモデルにもなっているのが、人気ランキング1位の大阪大学医学部付属病院です。

【大阪大学医学部付属病院の採用条件】
給与 新卒採用
看護大卒:231,168円(地域手当含む)
看護学校卒:220,752円(地域手当含む)
中途採用(看護師経験5年の場合)
看護大卒:263,200円(地域手当含む)
看護学校卒:255,920円(地域手当含む)
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・住宅手当:規定に基づき支給
・夜勤手当:規定に基づき支給
・夜勤看護手当:規定に基づき支給
・通勤手当:規定に基づき支給
・超過勤務手当:法定により支給
・扶養手当:規定に基づき支給
・調整手当
その他福利厚生 ・育児休業
・介護休業
・短時間勤務制度
・自己啓発休職等
・休暇(夏期3日/結婚休暇/産前産後休暇/未就学児の看護休暇/介護休暇/忌引休暇)

中部地方:第一位 岐阜県総合医療センター

中部地方の中でも、新人看護師の離職率低下を実現している岐阜県の医療機関では、院内留学制度の導入や短期就業、部分休業など子育て支援を積極的に行い、看護師のキャリアアップや働きやすさを重視した福利厚生を充実させています。

そんな岐阜県で、看護師の転職先として人気が高いのが岐阜県総合医療センターです。

【岐阜県総合医療センターの採用条件】
給与 看護大卒:283,888円
短大3年卒:277,872円
短大2年卒:267,773円
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・住居手当
・夜勤手当:13,600円/回
・通勤手当
・時間外勤務手当
・地域手当
・期末勤勉手当
・扶養手当
その他福利厚生 ・看護宿舎(敷地内)
・保育施設(院内保育/24時間保育有り)
・地方職員共済組合加入
・被服貸与(クリーニング代病院負担)
・奨学金制度(条件付き返還免除有り)
・退職金制度
・契約リゾートホテル

中国地方:第一位 広島赤十字・原爆病院

中国地方は人口減に伴い看護師の数も減少傾向にあるものの、高齢化社会に備えるため、看護師の確保に力を入れている医療機関は多く、経験や実績を給与や賞与に反映させるなど待遇面から看護師が働きやすい環境作りに取り組んでいます。

中国地方の中でも、医療機関が多い反面、医師のいない地区があることが問題になっている広島県では、より看護師の存在が重要となっているため福利厚生を充実させる病院が増えています。

その広島県の医療機関の中で、人気ランキング1位となっているのが広島赤十字・原爆病院です。

【広島赤十字・原爆病院の採用条件】
給与 大卒:231,880円(手当含む)
短大3年卒:225,720円(手当含む)
短大2年卒:282,900円(手当含む)
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・地域手当:基本給の10%
・住居手当:上限28,500円/月
・夜勤手当:規定に基づき支給
・通勤手当:上限55,000円/月
・時間外手当
・扶養手当
・深夜勤務手当
その他福利厚生 ・慶弔見舞金
・永年勤続
・生命保険、自動車保険団体契約
・職員食堂完備
・財形貯蓄制度
・互助会制度
・院内保育所

九州地方:第一位 国立病院機構 九州大学病院

がんセンターや赤十字病院、大学付属病院など多彩な医療環境が充実している九州の医療機関は、教育システムも整っているので、新卒看護師やブランク看護師でも働きやすいのが特徴です。

また、保育所や保養所など家庭を持つ看護師に嬉しい福利厚生を導入している医療機関も多く、潜在看護師の掘り出しにも力を入れています。

そんな九州で、福利厚生が充実している医療機関の人気ランキング1位となるのが、福岡にある九州大学病院です。

【九州大学病院の採用条件】
給与 看護大卒:258,000円~(主要手当含む)
短大3年卒:247,880円~(主要手当含む)
短大2年卒:238,750円~(主要手当含む)
※主要手当内訳
・主要手当/夜勤手当・地域手当
賞与(福利厚生) 期末勤勉手当/年2回
各種手当(福利厚生) ・住居手当(上限27,000円/月)
・夜間看護等手当
・扶養手当
・通勤手当(上限55,000円/月)
自転車でも支給有り
・時間外手当
その他福利厚生 ・結婚休暇
・夏期休暇(3日)
・忌引き休暇
・産前産後休業
・育児休業
・年次有給休暇(年間20日)

四国地方:第一位 四国こどもとおとなの医療センター

島国となる四国は、都心部にあるような規模の大きい病院は少ないですし、給与や待遇も低い医療機関が多いのが実情です。

しかし、高齢化社会に向けて看護師の確保のため、今までよりも福利厚生など待遇面の見直しが進んでいますし、特別休暇や託児所開設など導入しやすい福利厚生から取り入れている医療機関も増えています。

そんな四国地方で、福利厚生をいち早く充実させ人気ランキング1位となったのが香川県にある四国こどもとおとなの医療センターです。

【四国こどもとおとなの医療センターの採用条件】
給与 看護大卒:198,300円
短大3年卒:188,900円
短大2年卒:180,500円
※経験年数加算あり
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・夜間看護手当:3,200円~7,600円/回
・住居手当:上限27,000円/月
・通勤手当:上限55,000円/月
・専門看護手当:専門看護師5,000円/月
認定看護師3,000円/月
その他福利厚生 ・夏期休暇
・有給休暇
・保育所有り
・病児保育、夜間保育対応

沖縄:第一位 沖縄県立中部病院

長寿県として有名な沖縄ですが、国税調査では人口密度9位、人口ランキングでも47都道府県中25位という結果から分かるように、人口が増え続けているため病院の利用者も増加傾向にあります。

そのため看護師の需要も高くなっているものの、日本でもっとも賃金が低い県でもあるので、他の地域の医療機関と比べると給与や待遇が良いとはいえないのが実情です。

そんな沖縄で、福利厚生に力を入れているのが沖縄県立中部病院です。

【沖縄県立中部病院の採用条件】
給与 月収190,000円~
【正看護師・経験20年の給与例】
月給317,000円(諸手当含む)
賞与525,000円
想定年収4,300,000円
※月収内訳
基本給292,000円
夜勤手当6,200円×4回
賞与(福利厚生) 年2回
各種手当(福利厚生) ・住宅手当:27,000円~
・夜勤手当:準夜勤2,900円/回
深夜 3,300円/回
・時間外手当:法定により支給
その他福利厚生 ・保育施設、託児所有り
・週1回夜勤帯保育有り
・有給休暇(入職2ヵ月後から取得可能)
・夏期休暇5日
・社会保険完備

看護師の福利厚生まとめ

企業が独自で導入している福利厚生は、上記で挙げたもの以外にもバカンス手当や芸術鑑賞手当、特産品のプレゼントやフルーツ狩りが出来るなどユニークなものもあります。

今は多くの医療機関が看護師の離職率の低下や雇用促進のために福利厚生を充実させているので、自分のライフスタイルをサポートしてくれる福利厚生を導入している求人募集を見つけましょう。

ただ美味しい福利厚生を整えた高待遇の求人には応募が殺到するため、一般の求人媒体にはほとんど掲載されません。

病院やクリニックが他の医療機関と差別化ができるほどの福利厚生を。わざわざ費用をかけてまで導入するのは、人材の確保はもちろん優秀な看護師に働いてもらいたいという目的があるからです。

つまり、コストをかけるに相応しい質の高い看護師を求めているので、誰でも応募できるハローワークなどではなく、看護師専用の転職サイトで非公開求人として扱われていることが多いです。

転職サイトの非公開求人は無料の会員登録をすることで確認、あるいはエージェントからオファーが来ますので、美味しい福利厚生を求めている看護師は転職支援サービスを利用して求人を探しましょう。

看護師転職サイトを地域から探す

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

看護師に人気の記事一覧