履歴書はJIS規格が最適!ダウンロード方法や書き方、見分け方、注意点を解説

IS規格の履歴書ダウンロードから書き方の手順まで

転職をする際は履歴書を提出する必要があります。

一般的に使用される規格がJIS規格の履歴書ですが、2021年4月より性別欄は任意記入でOK、通勤時間/扶養家族数/配偶者/配偶者の扶養義務の削除など、様々な変更が加えられています。

今回は2021年4月より実施されている履歴書の新様式を元に、ダウンロード方法や書き方などを解説していきます。

JIS規格の履歴書は自身の資格や経歴などを記載できる部分が限られているので、転職先にどうアピールすれば良いのか悩んでいる方も多いと思います。

実際に履歴書を使用したレビューを掲載していますので、これから転職活動を行う方は、ぜひ参考にしてみてください。

転職の履歴書はJIS規格が最適!

JIS規格

JIS規格とは、「Japanese Industrial Standards」の略であり、日本国内において規格されたフォーマットのことを言います。

このJIS規格の履歴書は学歴や職歴、資格、志望動機、スキルなどをバランス良く記載できるのが特徴で、国が基準としているのもあって多くの企業が履歴書はJIS規格という前提で募集しています。

もちろんJIS規格以外の履歴書でもOKな企業もありますが、中にはJIS規格の履歴書じゃなければ受け付けない企業もあるので、転職する際の履歴書はJIS規格を使っておけばとりあえず問題はありません。

以下では、JIS規格履歴書の基本的なフォーマットとダウンロードの方法について解説していきます。

JIS規格の履歴書の基本フォーマット

履歴書

JIS規格の履歴書は、写真のように多くの項目が学歴や職歴を記載する部分で占められており、個人の経歴を確認するには便利です。

一方で、志望動機やアピールポイントを記載する部分は右側にわずかしか設けられておらず、限られたスペースに簡潔にアピール文を記載しなければなりません。

JIS規格の履歴書のダウンロード方法

ハローワークやリクルートサイトのページからダウンロードする

JIS規格の履歴書は、コンビニなどで購入できるほか、ハローワークや大手リクルートサイトからダウンロードすることも可能です。

履歴書を提供しているサイトによっては若干のアレンジが加えられていることもありますが、JIS規格と記載されていればそれほど大きな違いはないので特に気を使う必要はないでしょう。

主なダウンロード先

履歴書は、ハローワーク 履歴書・職務経歴書の書き方のページ内にあります。

転職でJIS規格の履歴書を書く際の注意点

履歴書を書く際の注意点

ここでは、実際にJIS規格履歴書を使用する際に注意すべきポイントをご紹介します。

転職先に履歴書を提出する前に、以下の内容をチェックしておきましょう。

①筆記具はボールペンか万年筆を使う

履歴書は転職先に提出する重要な書類ですので、鉛筆やシャープペンシル、消えるボールペンなどの使用はNGです。

油性のボールペンまたは万年筆などを使用しましょう。

また、万年筆を使用する際には、染料系と呼ばれる耐水性の低いインクを使うと、水に濡れた場合に文字が読めなくなってしまいます。

顔料系インクと呼ばれる耐水性の高いインクを使用すると良いでしょう。

②表記や文章は統一する

履歴書を記載する際によくあるミスとして、西暦と和暦が不統一であったり、文章の一部が「ですます調」でないなど、表記が統一されていないというものがあります。

提出する前に文章全体を見直し、全体に統一感があるか確認しましょう。

③誤字・脱字のチェックを徹底する

履歴書の内容に誤字・脱字があると、採用側は履歴書作成者の文章力や注意力について疑問視し、良い印象を持ちません。

履歴書を提出する前に何度も誤字・脱字のチェックを行うことは、社会人として最も基礎的なことです。

④写真はプロに撮影してもらう

履歴書に添付する写真は、採用側の印象を左右する重要な情報です。

写真は証明写真ボックスなどで手軽に作成することも可能ですが、自分で表情や角度などを調節するには限界があります。

採用側に良い印象を持ってもらうためには、やはりノウハウを持ったプロに撮影を依頼することが望ましいと言えます。

⑤企業が求める人材像に沿うようにアピールする

JIS規格の履歴書はアピール文を記載する部分が限られています。
そのため、企業が求めている人材像をもとに、自分がアピールできる点を簡潔に記載する必要があります。

また、企業がグローバルな人材を求めている場合には英検やTOEICのスコアを記載するなど、ただ資格を並べるのではなく、企業の求める人材像に合わせた適切な保有資格を記載することも重要です。

【実例レビュー付き】転職でのJIS規格履歴書の書き方

履歴書

ここからは、上記の注意点などをもとに、実際にJIS規格の履歴書をダウンロードし、履歴書の使用感についてレビューしていきます。

まずはB4サイズで履歴書をダウンロード

まずは履歴書を該当サイトからダウンロードしましょう。

JIS規格の履歴書は2ページにまたがっているため、B4サイズの紙をセットし、印刷しましょう。

大きいと感じるかもしれませんが、郵送の際に2つ折りにするとB5判の大型封筒に入れることができるので便利です。

学歴・職歴はわかりやすく書く

履歴書

JIS規格の履歴書は、左側に「学歴・職歴」を記載する欄が設けられています。

ここでは内容を書く前に学歴、職歴とそれぞれ冒頭に記載し、学歴は高校卒業から、職歴ははじめに入社した会社から現在までの職歴を漏らすことなく記載するようにしましょう。

また、職歴に関しては、所属していた部署だけではなく、どのような業務を担当していたのか具体的に記載すると経歴をアピールすることができます。

志望動機履やアピールポイントは簡潔な記載を心がけよう

履歴書

JIS規格の履歴書は写真のように志望動機や特技、アピールポイントを記載する欄が非常に小さく、簡潔に記載することが求められます。

転職の場合は、志望動機やアピールポイントは前職の経験などを踏まえた内容を記載することもあるかと思いますが、細かな内容は実際の面接の場で説明することにし、最低限の内容のみを書くと割り切る必要があります。

面接の場で質問を引き出せる内容を意識して書く

履歴書

JIS規格の履歴書は基本的な情報を記載する欄が全体の多くを占め、個人の志望動機や人となりについて知ることができる欄はわずかしか設けられていません。
だからこそ、履歴書に記載する内容は簡潔なものにとどめることで、面接の場で面接官から質問を引き出すような記載の仕方を心がけましょう。

例えば、写真のように前職で「革新的な業務改善の提案を行った」と書いてみます。

業務改善の内容を事細かに書くと冗長になってしまうため、こあえて抽象度の高い書き方をすることで、面接官から「具体的にどうやって業務改善をしたの?」という質問を引き出すことができるのです。

自分のアピールポイントを記載できる部分が限られているJIS規格だからこそ、それを逆手にとって質問を引き出すことが可能になるのです。

アピールポイントが多いJIS規格の履歴書もある

第二新卒や初転職の場合、通常のJIS規格の履歴書では職歴欄に空白が目立ってしまうので、志望動機や自己PRといったアピールポイントの記入欄が広く取られているJIS規格の履歴書を使うことをおすすめします。

職歴の記入部分が狭い分、第二新卒や初転職で重要になる志望動機や自己PRの欄が広く取られているので、入社への意気込みや自身のポテンシャル、採用するメリットなどをしっかり解説することが可能です。

参考:タウンワーク

転職回数が多い方は職歴欄が広いJIS規格の履歴書がおすすめ

他にも職歴が充実している方向けに職歴欄のスペースが多く取られているJIS規格の履歴書などもあるので、標準的なJIS規格の履歴書では自分の魅力を伝えきれない場合は、こちらの活用を検討しても良いでしょう。

参考:タウンワーク

JIS規格の履歴書の見分け方

転職先によりますが、JIS規格の履歴書以外だとあまり良い顔をされないケースもあります。

どの職場でも基本的にJIS規格の履歴書を利用しておけば間違いがないので、以下を参考に見分けて下さい。

  1. 入手方法
  2. パッケージ
  3. 項目数

JIS規格の履歴書には大きく分けて3つの見分け方があります。

入手方法

まず、コンビニや文具店で購入できる履歴書はその多くがJIS規格です。

100均にもJIS規格の履歴書はありますが、その他の規格の履歴書も取り扱っているので注意が必要でしょう。

そのため、とりあえずコンビニや文具店で履歴書を購入しておけば、高確率でJIS規格でしょう。

パッケージ

不安な方は購入時に履歴書のパッケージを確認し、「JIS規格」と書いているものを選びましょう。

JIS規格の履歴書であれば大半はパッケージか裏面に「JIS規格」と記載があります。

見た目でそれっぽいと思っても実はJIS規格でない可能性もありますが、記載がある履歴書であればまず間違いなくJIS規格でしょう。

項目

パッケージに記載のない履歴書しか取り扱いがない場合は、他の店に行くか項目を確認しましょう。

以下の項目が記載されている履歴書であれば、JIS規格である可能性が高いです。

  • 「氏名」
  • 「ふりがな」
  • 「性別」
  • 「年齢」
  • 「郵便番号」
  • 「住所」
  • 「電話番号」
  • 「メールアドレス」
  • 「学歴」
  • 「雇用歴」
  • 「資格」
  • 「免許」
  • 「志望動機」
  • 「自己PR」
  • 「通勤時間」
  • 「扶養家族」
  • 「配偶者の有無」
  • 「未成年者の場合の保護者のサイン」

転職の履歴書はJIS規格を使おうまとめ

JIS規格の履歴書は日本で最も一般的で、応募者の基本的な情報を短時間で知るために優れたフォーマットとなっています。

2021年4月には性別の記載が任意になるなど、時代に合わせて進化もしています。

最もスタンダードなフォーマットではアピールポイントなどを記載する部分が限られているので、別のフォーマットを使うか文章を簡潔にまとめることが求められます。

本記事で紹介した注意点や質問を引き出す書き方テクニックなどを参考に、採用担当者が読みやすい・評価しやすい履歴書を作成しましょう。

doda(デューダ)

年代20代~30代雇用形態正社員・契約社員・その他
対象エリア全国(海外を含む)
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務公務員/教員その他
おすすめ度
ポイント
  • 土日祝休みの求人は業界トップレベル
  • 大手企業や年収500万以上の求人も多数
  • 研修制度で未経験でも安心