マイナビと言えばリクナビと共に新卒向け就職情報で日本を代表するサイトですが、その安心ブランドが手掛けているバイト専門の情報サイトが「マイナビバイト」です。
この記事ではマイナビバイトや公式アプリの特徴やメリット、使い方などについて詳しくご紹介します。
有名だから、安心だからだけではないマイナビバイトの真の実力をたっぷりお届けします。
マイナビバイトアプリの使い方
マイナビバイトの評判
目次【クリックして移動できます】
マイナビバイトの特徴やメリットをご紹介!
14万円件を超える充実の求人数!
マイナビバイトの特徴としてまずお伝えしたいのは求人数の豊富さです。その数約14万件以上。
これだけの求人数があれば時給、仕事内容、場所、期間など読者の皆様にとってベストな条件がそろったアルバイトを探し出す上で十分な件数と言って良いでしょう。
ナイトワークを完全シャットアウト!
女子大生や女子高生の中には健全なバイトだと思って応募問い合わせしたところ、実はナイトワークだった。ブラックバイトにあたってトラブルになったという経験をされた方もいるのではないでしょうか。
対象者 1,000 人が経験したアルバイト延べ 1,961 件のうち 48.2%(人ベースでは 60.5%)で何らかの労働条件上のトラブルがあったとしている。
マイナビバイトに限らず、マイナビ社が運営する各種求人情報サイトやエージェントの共通した特徴と言えるのが「求人企業を厳しく審査する」ことです。
マイナビ社は利用者の満足度、マイナビバイトで言えばアルバイトの求職者の方々の満足度を大変重視する企業として有名です。
14万件を超える求人数を抱えているからと言って、求人の数ばかりを追い求めて実現させているのではないのです。
マイナビバイトは独自の厳しい審査基準に基づき、ナイトワークや危険が伴うアルバイトを徹底排除していますのでマイナビバイトに掲載されている求人であれば、安心して応募できます。
情報収集力を活かしたコンテンツが豊富!
マイナビバイトの特徴として見逃せないのは、様々な情報コンテンツが充実している点です。
といっても求人に関わる堅い内容のコンテンツばかりではなく、例えば読んでいて思わずうなずいてしまったり、クスッとわらってしまったりするようなユニークで面白いコンテンツが充実しています。
例えばオススメのコンテンツをあげるとすれば、次のようなものがあります。
お仕事インタビュー
業種別に30名から40名程度の現役アルバイターへインタビューを行い、一人あたりに対してたっぷり1ページ使用し、月額の小遣いからシフト状況、仕事に対するやりがいなどを詳しく紹介してくれます。
ウソ、ホントアルバイト都市伝説調査!
アルバイトには様々な都市伝説がありますが、アルバイト経験者を通じた調査結果を通じてそれら都市伝説の真偽を具体的に明らかにしているのが「ウソ、ホントアルバイト都市伝説調査!」です。
突撃!マイナビバイト調査隊!
「アナタが知らないバイトの裏側を徹底調査!!」をテーマに、例えば「ブラックバイト」といったアルバイト求人サイトにとってはタブーにもなりかねない情報にも切り込み、詳しく紹介してくれているのが「突撃!マイナビバイト調査隊!」です。
尚、2017年12月時の記事ではブラックバイト以外に「特殊アルバイト」や「突撃留学生アルバイター」など、ついつい読みたくなる突撃取材の記事が紹介されています。
マイナビバイト公式アプリの特徴や機能も紹介!
マイナビバイトの特徴やメリットをご理解頂いたところで、マイナビバイトの公式アプリについても目を向けてみることにしましょう。
気になった求人情報は星印をワンタップするのみ!
スマホならブラウザアプリを利用してマイナビバイトのサイトへアクセスすることは可能ですが、スマホでマイナビバイトの求人検索を行うなら公式アプリを利用するのがオススメです。
その大きな理由がスマホ上での操作性の良さです。
例えば公式アプリを利用すれば気になった求人がヒットした場合、スマホ画面の下部に表示されている星印ボタンをワンタップするだけで簡単に情報を保存できます。
検索も容易!
勿論求人情報の検索操作も簡単であり、少ないタップ数で行うことができます。
アプリを起動したら、検索に必要な条件を選べる画面が順次表示されますが、一つ一つの選択ボタンが大きいため、タップ操作に手間取ることなく直感的に行えるようになっています。
また検索途中であっても「条件変更」ボタンをタップするだけで速やかに検索条件を変更することも可能になっています。
応募時には前回入力した情報を再利用可能!
アルバイトに応募したい場合、応募先へ直接TELをかけて応募することもできますが、スマホ上からの手続きで応募することも勿論できます。
しかもアプリを利用してスマホ上から一度応募手続きを行った方であれば、二度目以降は前回登録した情報がそのまま利用できますので入力の手間もほぼ解消できるようになっているのです。
更にアプリには高校生版、大学生版等もある!
マイナビバイトのスタンダードなアプリと言えば「マイナビバイト公式アプリ」となりますが、マイナビバイトのアプリにはタイプ別に特化された次のようなアプリもラインナップとして用意されています。
- 留学生版
- 高校生版
- 大学生版
- フリーター版
- 短期版
高校生版であれば検索できる求人情報は全て「高校生可」の求人ばかりとなりますので、「せっかく気に入ったバイト先が見つかったのに高校生不可の求人だったためガッカリした」といったことも一切ありません。
マイナビバイト(公式アプリ)の使い方
ではマイナビバイトの公式アプリを利用してバイトを探す場合の基本的な手順について、バイト先で仕事をスタートさせるまでの流れに従って解説致します。
アップルストアまたはグーグルプレイからダウンロード
マイナビバイトに限らずアプリを利用する場合には、スマホの機種(OS)に応じてアップルストアまたはグーグルプレイを起動させ、検索を行います。
正式名称名は「マイナビバイト公式アプリ」ですが、「マイナビバイト」だけで検索は可能です。
アプリが見つかったらダウンロード、インストールを行ってください。
アイコンをタップしアプリを起動させたらまず地域を選択する
スマホへのインストールが完了したらそれぞれの機種に応じた操作を行って、ホームに戻り、マイナビバイト公式アプリのアイコンがあるかを確認します。
アイコンを発見したらタップし、アプリを起動させてください。
アプリを起動すると初期画面ではアルバイトを行いたい地域を選ぶ画面が表示されますので、画面の指示に従って地域をタップします。
地域設定が上手くいったかを確認する
地域設定の操作が終わったら、正しく地域が設定されたかどうかを次に表示される画面で確認しましょう。
例えば「関東」を指定した場合には次に表示される検索画面では、「マイナビバイト」のタイトル左横に「関東」と囲み文字が表示されています。
もし関東を希望したのに他地域になっていたら、そのまま検索を行っても他地域の求人情報しか検索できません。
そのような場合は一旦ホーム画面に戻り、再度自分の希望する地域を設定し直すようにしてください。
検索を行ってみる
地域設定がうまく行ったら、後は画面メニューに従って検索条件を選んで検索を行います。
例えば「駅・路線から探す」を選択すれば、該当地域の路線が表示されます。
該当する路線をタップして選び、次に駅をタップして選ぶといった具合に、多くの操作が入力の手間なくタップ操作だけで行えるようになっています。
勿論、自分が希望するキーワードでバイト先を検索することも可能です。
キーワードで検索したい場合には画面中央に表示されている「フリーワードから探す」をタップしてアクティブにし、キーワードを入力後に検索ボタンをタップするだけです。
気になった求人はとりあえず「星印」タップがオススメ→リスト画面で絞り込み
マイナビバイトのアプリではすでに特徴でお伝えしたとおり、気になった求人は星印をワンタップするだけで簡単に保存できます。
保存機能の使い方のコツは、求人検索でヒットした求人の中で気になったものがあれば、とにかく星印をタップすることに尽きます。
星印をタップするかどうか迷う求人でも、悩む時間そのものがもったいないので迷ったなら星印をタップしておくことをオススメします。
星印をタップした求人は全て「保存した求人」の画面で確認できます。
一通り検索が終わったら改めて「保存した求人」画面を表示させて、星印をタップした求人情報を改めて確認し、そこから絞り込み検索を行うという方法が上手なバイト先の探し方のコツと言えます。
応募はTEL応募もWEB応募でも!
求人情報を吟味した結果、応募したい求人が確定できたら求人画面の下部に表示されている「WEB応募へ」または「TEL応募へ」のどちらかをタップし、応募手続きを行います。
どちらを選べば良いかですが、緊急性が高い場合にはTEL応募の方がダイレクトに状況を確認できるのでオススメとなります。
一方、それほど緊急性がない場合には、WEB応募の方がオススメです。
二度目以降の応募時には前回入力した応募情報をそのまま活用できることから、応募時の手間がほとんどかからないからです。
基本的な手順ですが、「WEB応募へ」のボタンをタップすると「応募入力画面」が表示されますので、画面の指示に従って順番に各入力項目を埋めてゆく作業を行い、情報内容を確認し、問題がなければ完了(応募)ボタンをタップするだけです。
担当者からメールまたは電話で返信
WEB応募の場合であれば、バイト先の担当者から主にはメールで、急ぎの場合などには電話で連絡が入ります。
バイトの募集が締め切られた状況でなければ、おそらく面接となりますので担当者と面接の日時を相談して確定させるようにします。
面接→採用確定→アルバイトのスタート
面接の日時が確定したら、遅刻しないよう該当日時に指定された場所へ向かい、面接を受けます。
面接の結果、採用となれば雇用契約書をなどを交わした上で仕事をスタートさせる日時を相談して決定します。
業務開始日となったらいよいよアルバイト先での業務スターとなります。
尚、この場面では特にアプリを操作する必要はありません。
以上がアルバイト業務スタートまでの流れに則った、マイナビバイト公式アプリの基本的な使い方です。
マイナビバイトのデメリット
マイナビバイトの公式アプリにおけるデメリットとして、次のような事項があげられます。
- 学生、フリーターといった自分の属性がはっきりしている場合には、例えば「大学生版」など属性に対応したアプリも利用する必要が生じる。
- 他のアルバイトアプリと比較した場合、機能面でのバグがやや多い。
- ナイトワークでアルバイトしたい場合には、使用できない。
マイナビバイトの評判(口コミ)をご紹介!
マイナビバイトのコンテンツが面白い!(男性20代・学生)
「マイナビバイトのサイトはこれでもかというぐらい、色んな情報コンテンツが掲載されており、それを見るだけでも十分楽しめる点が気に入っている点です。
まあ、多少笑いを誘っているつもりの記事なのに、内容が少々硬くて笑えないという場合があるのがたまにキズですが(笑)。
おっと、求人情報もスゴイですよ。
こんなバイトの求人もあったんだと検索がクセになるぐらい、いろんなバイトが探せますんでぜひサイトを覗いて検索してみてください。」
アプリは手放せない(女性20代フリーター)
「操作勝手が悪いという意見もあるみだいですが、私はぜんぜんそんな感想抱いたことはないですね。とっても操作しやすいし、何よりマイナビバイトのお陰で憧れていたお店で短期のバイトもゲットできたし・・・
それに運営している会社も安心なところも女子にとっては嬉しい点ですね。
マイナビまわし者じゃないですけどもうこのアプリ、手放せないという感じですよ。」