スマホで安全に!名刺管理アプリのおすすめランキングと使い方

仕事上のコミュニケーションや人脈作りで決して粗末にできないのが名刺管理ですが、時間とともに増える一方と言っても良い名刺管理は、効率的に取り組まなければ時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。

そこで活用したいのがスマホの名刺管理アプリですが、貴重な個人情報でもある名刺データを管理するには利便性や機能性だけでなく安全性も問われますので、信頼できるアプリを選ぶことが大切です。

そこでこの記事では名刺管理において利便性や機能性、安全性に優れたおすすめのアプリをランキング形式でご紹介して参ります。

1位 WANTEDELY PEOPLE(ウォンテッドリーピープル)

オススメの名刺管理アプリの1位として紹介するのは「ウォンテッドリーピープル」です。

ウォンテッドリーピープルは月間で150万人以上のビジネスマンが利用している、国内最大級のビジネスSNSを運営するウォンテッドリー社が開発した名刺管理アプリです。

150万人以上が利用しているビジネスSNSを通じて人や企業がつながる機会を提供してきたウォンテッドリーだからこそ、ビジネス上でつながる場合の「名刺」の重要性や意義はどんな企業よりも理解していると言っても過言ではありません。

そんなウォンテッドリーが開発した名刺管理アプリ、ウォンテッドリーピープルには次のような特徴や長所があります。

ウオンテッドリーピープルの主な特徴や長所

同時に最大で10枚の名刺の読み込みが可能

ウオンテッドリーピープルの一番目の特徴としてあげられるのが、最大で10枚の名刺を1度に読み込み、瞬時にデータ化できる点です。

名刺1枚ずつ撮影する必要はないのです。

10名から名刺を受け取ったら、10枚の名刺を並べて撮影するだけでOK。

人工知能が名刺上の各データを読み取り、しかもデータ化できたら自動的にアプリの保存フォルダに該当する「連絡先」へ追加保存しくてくれます。

名刺情報から関連する情報を人工知能が自動収集・配信

データ化された個人の名刺情報を元に例えば勤務先企業に関する情報やその個人に関する情報がネット上でアップロードされていたら、人工知能が自動探索し、配信してくれます。

そのため、名刺を元に営業活動など行う際、事前の話題探しを行う労力が解消されたり、配信された情報をきっかけにコミュニケーションを深めたりできます。

連絡先に保存されたデータを利用しての電話やメール送信が可能

アプリの「連絡先」に保存されている名刺情報を利用すれば速やかに相手へ電話をかけたり、メール送信できたりもします。

連絡先に保存されている名刺情報は電話機能やメールアプリとも連携しており、例えばメールアドレスをワンタッチするだけでメールアプリが起動するようになっているからです。

メールアドレスをコピーし、スマホのホーム画面に戻ってメールアプリを起動させてからメールアドレスを送信先欄に貼り付ける・・・ウオンテッドリーピープルであればそうした面倒な操作が不要になります。

ウオンテッドリーピープルの主な使い方

ウオンテッドリーピープルの使い方はとても簡単で、メニューなどをみればどのような操作も直感的に行うことができます。

アプリのダウンロードとインストール

ウオンテッドリーピープルはアンドロイドOS、iOSの両方に対応していますので、アンドロイド版スマホであればグーグルプレイ、アイフォンであればアップルストアでよりダウンロードし、インストールを行います。

尚、ウオンテッドリーピープルは完全無料でダウンロード・インストールできます。

名刺の読み取り

名刺の読み取りもメニューからワンタッチでスマホの撮影機能が起動し、例えばテーブルの上などに並べられた名刺の画像が表示されます。

後は撮影ボタンを押すだけで、表示されていた名刺情報を自動的に読み取り、操作不要で連絡先に情報が保存されます。

撮影時の留意点をあげるなら、名刺を並べる向きは問われないので可能な限り名刺と名刺の間に隙間を設けることです。

連絡先の情報検索や確認

連絡先に保存された名刺情報を閲覧したい場合には、アプリのメニューから「連絡先」をタップするだけ。

検索などもボタンを押して名前の一部を入力するだけで、該当する人物が検索結果として瞬時に表示されます。

⇒ウォンテッドリーピープルを使ってみる!

2位 Eight – 100万人が使う名刺アプリ

 

100万人が使用している名刺アプリとして大ヒットしている名刺管理アプリが、「Eight」です。

Eightが大ヒットしている理由は優れた機能性と安全性の高さなどもありますが、Eightを開発した企業の知名度も大きく影響しています。

Eightを開発したのは俳優松島豊などを起用したドラマ仕立てのテレビコマーシャルが話題となり、飛躍的に知名度を高めたSansan(サンサン)株式会社です。

名刺管理サービスで知名度抜群となった同社がスマホ専用に開発した名刺管理アプリがEightですので、俄然ユーザーの注目を集めた訳ですが、Eightは会社の知名度だけでなく性能の良さでも支持され、現在、100万人の利用者から愛用される人気アプリへと成長しました。

Eightの主な特徴や長所

画像読み取り機能+手入力による正確な名刺のデータ化を実化

Eightの最も優れた点と言って良いのが名刺のデータ化を正確に行える点です。

なぜ正確に行えるかですが、理由は人間の手が加わるからです。

5,500社以上の名刺管理サービスを担っているサンサンだからこそ提供できるサービスですが、Eight で読み取った名刺データはサンサンへ送られ、オペレーターがチェックを行い必要に応じて手入力で修正を行った上で名刺情報をデータ化してくれるのです。

名刺管理アプリによる名刺の読み取り機能の精度は、年々向上していますが100%完璧に読み取ることは困難です。

99%正確だったとしても、例えばメールアドレスはたった1文字違っただけで相手に届かなくなります。

つまり1%でも間違いがあればアプリで名刺を管理するメリットが大きく損なわれることになるのです。

Eightはその問題点を人手を通じて解消することで、正確性を実現した訳です。

しかも人手による正確な名刺情報のデータ反映は「無料」で行ってくれます。

勿論オペレーターを通じた名刺情報のデータ入力プロセスにおいて、情報管理は幾重ものセキュリティー対策が施され、厳格に管理されています。

第三者に名刺情報が漏洩したり悪用されたりする心配もありません。

名刺提供者がEightを利用していたら昇進・移動情報なども通知される

名刺管理で大切なことは、受け取った名刺に変更が生じた場合にはできるだけ速やかに修正などを施すことです。

頻繁に連絡を取り合っている人物ならそれも可能ですが、連絡を取り合う頻度が少ない人物については昇進や移動が生じても情報をタイムリーに掴むことはなかなか難しいものです。

ところがEightであれば、名刺交換した相手もEightを利用していることが条件ですが、相手の名刺情報に変更が生じた場合に変更情報を自動的に通知してくれますので、速やかに変更点を確認できます。

チャット感覚で名刺情報管理相手と気軽にコミュニケーションが図れる

EightにはLINEのトーク画面に似た専用のチャット機能もあります。

Eightのチャット機能を利用すればメールを送信したり電話をかけたりすることなく、気軽な感覚で名刺管理している相手へチャット上で声をかけることができますので、名刺の相手とのコミュニケーションを図りやすくなります。

Eightの主な使い方

Eightはスマホにインストールされた機能を利用するというより、サンサンがクラウドを通じて提供してくれる名刺管理サービスをアプリを通じて利用するという捉え方が適切です。

名刺の読み取り

名刺の読み取りはスマホの撮影機能を利用して行なわれますが、撮影すれば読み取って終了、とはなりません。

データとして反映されるまでには少々時間を要しますが、名刺を撮影すると自動的にサンサンのサーバーへ画像データが送られ、それをオペレーターが読み取り、何重にも行われる確認作業を通じて最終的に名刺データとして反映されることになります。

名刺情報の検索や更新に関するデータも「ネットワーク」上でおこなう

Eightを通じてデータ化された名刺データはスマホに内蔵されているHDDやSDにデータとして保存されるのではなく、Eight(サンサン)が管理しているクラウドサーバー上で管理されることになります。

そのため、万一スマホを紛失しても名刺データが流出してしまう心配はありません。

保存データの検索や更新情報を確認したい場合には、Eightを起動させて「ネットワーク」というメニューを選びます。

そうすれば検索メニューから簡単にデータ検索が行える他、もし更新された名刺情報があれば画面上に自動的に表示されます。

複雑な操作が必要とされない点もEightの優れた特徴です。

3位 スマート名刺管理

メイドインジャパンの代表的ワープロソフト「一太郎」や、累計販売本数1千万本を誇る日本語の辞書ユーティリティーソフト「ATOK」を開発している企業といえば「ジャストシステム」です。

そのジャストシステムが名刺管理分野で開発したアプリが「スマート名刺管理」です。

スマート名刺管理はATOKなどを通じて同社が長年磨き続けてきた日本語変換や日本語の認識技術が活かされているほか、「情報の同期」も容易にできる便利な名刺管理アプリです。

スマート名刺管理の主な特徴や長所

日本語のみならず23カ国24言語に対応

多くの名刺管理アプリが対応している言語は日本語と英語のみで、それ以外の言語の名刺は読み取りや識別対応が不可となってしまいます。

ところがスマート名刺管理はなんと23カ国24言語に対応しています。

そのため、グローバル企業で世界各国のビジネスマンと名刺交換する機会が多い国際的なビジネスマンに特にオススメの名刺管理アプリと言えます。

FacebookやTwitterとの連携機能や情報シェア機能などがある

FacebookやTwitterといったSNSとの連携機能が充実している点も、スマート名刺管理の特徴としてあげられます。

しかも操作は必要に応じて直感的に素早く行えます。

データとして保存した名刺の詳細情報を表示させれば勤務先やメールアドレスなどの情報と共にFacebookとTwitter専用のメニューボタンも表示されます。

後は連携させたいSNSサービスを押すだけで、選択したSNSのメニューが表示されます。

いちいちスマホのホーム画面に戻ってFacebookアプリなどを呼び出し、起動する必要はないのです。

Googleコンタクトを介して1台のwindows版PCとデータを同期できる(※)

スマホ上で名刺データの管理をできるのは大変便利ですが、スマホの名刺データをパソコン上で活用したいという場合もあるはずです。

そのような場合、通常であればスマホで読み取った名刺データをCSVなどのファイル形式にに変換した上でパソコンで読み込む等、面倒な操作が伴います。

スマート名刺管理を利用すれば「Googleコンタクト」を介してwindow版のパソコン1台と名刺データを同期させることができるため、さきほどのような面倒な操作が不要になります。

(※ただしwindow版のパソコンにwindowPC版用のスマート名刺管理をインストールしておく必要がありますが、こちらは有料です。)

スマート名刺管理の主な使い方

スマート名刺管理も他のアプリ同様、直感的な操作が行える使いやすいアプリです。

アプリをダウンロード・インストール

スマート名刺管理もアンドロイド版、ios版がそれぞれありますのでグーグルプレイやアップルストアで検索し、アプリのダウンロードとインストールを行います。

ホーム画面のメニュー一覧を表示させメニューを選ぶことが第一ステップ

スマート名刺管理アプリのホーム画面は、操作メニューだけが表示されている画面になっています。

アプリ側が自動的に操作を始めて何かの操作を求められるといった心配がありません。

自分が目的としている操作をホーム画面のメニューから選ぶことが、全ての操作の第一ステップとなります。

スマート名刺管理のホーム画面に表示される操作メニューは「名刺を撮影する」、「写真を選択」、「同期する」、「名刺を管理する」の4つです。

ここから自分が行いたい操作メニューを選べば、後は画面に表示される指示に従って目的の操作を行えば良いだけです。

他の操作を行いたい場合にもホーム画面に戻ってメニューを選ぶだけ。

スマート名刺管理なら迷うことなく目的に応じた操作がすぐに行えるようになります。