転職エージェントの大手企業といえば、TVCMでもお馴染みの「doda(デューダ)」を挙げる方が多いのではないでしょうか。
今回ジョブシフトではdoda(デューダ)を利用して転職活動した300人に対してアンケート調査を行いました!
大手転職エージェントdoda(デューダ)の評判を使い方やメリット・デメリットなどと共に詳しく解説いたします。
doda(デューダ)アプリiphone版も詳しく紹介!
doda(デューダ)
年代 | 20代~30代 | 雇用形態 | 正社員・契約社員・その他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国(海外を含む) | ||
業界 | SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務公務員/教員その他 | ||
おすすめ度 |
- 業界大手のパーソルキャリア社が運営
- 転職サイト・転職エージェント2つの役割を果たす
- 各地で開催される大規模な転職フェアも人気
iphoneユーザーなら知っておきたい!doda(デューダ)アプリiphone版の紹介やdodaのスカウトサービスについての追記、2019年の秋・冬に開催される最新版のdoda転職フェア情報も更新しています。どうぞお見逃しなく!
\非公開求人が圧倒的多数/
目次【クリックして移動できます】
総評:doda(デューダ)は他エージェントと比較して優秀?
記事の結論から言ってしまうと、『doda』は当サイトで紹介している100近い転職エージェント、転職サイトの中でも自信を持ってオススメすることが出来るサイトです。
以下に他サイトと比較した上で、実際にdodaで転職をした人のアンケートを元に評価を作成しましたのでまずはご覧下さい。
評価内容 | 順位 | 理由 |
---|---|---|
総合評価 | 2位 | 求人の質も高く、他と違い担当に当たり外れがないのでまず間違いないサイト。 |
求人の質と量 | 3位 | 量は大手リクルートとほぼ同数と文句なし。ただ数がある分、中には質の低い求人も。 |
提案力 | 4位 | 教育が行き届いており提案力は他と比較しても優秀。ただ一部業種では力不足との口コミも。 |
サポート体制 | 1位 | 面接対策や職務経歴書などのテクニック伝授、研修制度などサポートは圧倒的に高評価。 |
口コミやアンケートによるとdodaはどの項目でも安定して高評価を叩き出していました。
中でも多くの転職エージェントで問題となり、時には炎上する『エージェントの質』に関しても、dodaはほぼ高評価だったのが驚きです。
多くのサイトではハズレと言われるエージェントがいますが、大手だからこそ出来る教育によって全てのエージェントが安定してハイレベルなのでしょう。
これはdudaならではの特徴と言えそうです。ハズレの心配がないというのは転職をする上である意味どんな要素よりも大事なので、とりあえず登録をしても損はないサイトと言えそうです。
評判が悪いって本当?口コミから見るdoda(デューダ)のデータ
求人の量・質は上々。ただ大手企業がすごく多いわけではない
求人の質や量に関する総評
- 大企業から中小企業まで幅広い
- 求人の量は多い
- 質の良い求人もあれば質の悪い求人もある
- 専門職の求人もたくさんある
求人の量や質に関する口コミは満足しているという意見が過半数でした。
求人の量は公開求人だけでも6万件以上、東京都だけに絞っても約3万件もの公開求人があります。最大手のリクルートエージェントには少し及びませんがそれでも充分な求人量だといえるでしょう。
dodaの求人の特色ともいえる「幅広い職種・企業の求人がある」のはアンケート結果でも多くの人が感じていました。営業や企画・マーケティングなどのいわゆる「ホワイトカラー」な職種が多いリクルートエージェントに対してdodaは肉体労働系の「ブルーカラー」の職種も多く取り扱っています。
企業も大企業から中小企業まで幅広く、自分に合った企業や職種を見つけやすいという評価でした。
ただこれだけ幅広いので「大企業しか入りたくない」とか「高年収のホワイトカラー職種だけ見たい」といった方には向かないようです。
恐らくその辺りの方が『自分の望む求人がない』という口コミを書いた結果、求人に関する評判が悪くなったのだと思います。
求人の質はとても良いと思います。プレミアムオファーが直接採用担当者から届いたり、面接確約メールが届くのでジョブチェンジも可能ですし、モチベーションにもなりました。業界問わず色々とみることができたので参考になりました。
本当に小さい企業(1~2人)から大企業まであるので、自分にあった会社は見つけやすいじゃないかと思います。ただ、何もプロフィールを埋めていないうちからスカウトがたくさん来るので会社の質が不味いところもあるのではないかと思いました。
良いものも悪いものもあるというのが、正直な感想です。
dodaには他の転職サイトにはないようなユニークな求人が比較的多いように感じました。今まで知らなかった会社でも、応募してみたいと思わせるような求人内容でした。
業界大手という事もあってか、有名企業や好条件の求人を多く目にしました。
アドバイザーは「とても親身」という意見が多数
アドバイザーの質に関する総評
- アドバイザーはとても親身になって対応してくれる
- 対応が早い
- たまに高圧的なアドバイザーも
アドバイザーに関しての口コミは「とても親身で丁寧」という意見がとても多かったです。
dodaのアドバイザーは「親身で一生懸命力になってくれる」で有名ですが本当にほとんどのアドバイザーはそのような感想のようです。
ただ少数ですが「平凡」「可もなく不可もなく」「高圧的」などの意見もちらほら目にしました。
アドバイザーは相性などもありますがdodaのアドバイザーは基本的にはとても親身な人が多いようですので、いいアドバイザーに出会える確率は高いといえそうです。
アドバイザーは親身になって対応してくれるので助かりました。転職活動時期が私の場合は早かったのでゆっくり探すことになりましたが、その人に合わせてスケジュールを組んでくれるので仕事をしながら活動がしやすかったです。
最初に面談した段階で担当が決められており、道筋をしっかり立ててくれて親身にアドバイスをくれました。 転職が決まった際には本人と同じ熱量で喜んでくれたのが印象的でした。
担当してくださったアドバイザーさんに関してはとても親身に相談にのってくださったので、好感が持てました。
可もなく不可もなく、です。日程調整などで間に入ってくれる程度で、ものすごく助かった、という感じでもないです。
私の担当の方がたまたまそうだっただけかと思いますが、電話での対応が高圧的で恐かったです。ただ、書類作成時のアドバイスは的確に頂けてとてもためになりました。
アドバイザーの方とは直接話したことはなく、メールだけのやりとりですが、丁寧であるとは感じます。
少し気になったのが以下の口コミです。
日々多くの方のご相談に乗っていらっしゃいますしアドバイザーさんもお仕事なので、成功に繋がりにくい求職者を見分ける目は確かだと思います。私は未経験かつ異業種への転職希望であったためかあまり手厚くサポートを受けられませんでした。紹介される求人も希望条件外のものが多かったです。同時利用していた、他社大手のアドバイザーは親身になって対応してくださる方だった為、正直冷たく感じました。
「成功につながりにくい求職者への対応」が冷たいとの意見です。これもアドバイザーによるとは思いますし、より成功する可能性が高い求職者の方が力が入るのも分かりますが、成功しにくいからこそサポートが必要なわけですのでこんな時こそ親身な対応が欲しいところですね。
dodaのエージェントが酷いという口コミが散見されたり、一部で評判が悪いのはこういったアドバイザーの対応が関係していると見て間違いないでしょう。
どんなエージェントでもアドバイザーの当たりはずれや相性の良し悪しはありますので、相性が悪いと感じるときは担当を変更してもらいましょう。
サポート体制の評価はバラバラ
サポート体制に関しての総評
- サポートは充実している
- アドバイザーによって多少ムラがある
- サポートがウザいと思う人もいる
サポート体制については求職者の考え方ややって欲しい人・あまり構って欲しくない人など色々なので口コミもバラバラでした。
dodaのサポートの口コミは総じてアドバイザーと二人三脚で転職活動していく感じなので連絡回数も多く、それが心強く感じる人とウザいと感じる人とに分かれているような印象でした。
少数派の意見としては「最初だけサポートに力を入れている」「案件の紹介が的外れ」などの口コミもありました。
電話及びメールでのサポートでした。メールはすぐに返事が届くので他社との比較もしやすくありがたかったです。
面接が決まる度に連絡をしていたのですが、面接の内容や傾向など毎回教えてくれるので頼りにしていました。
提案メールだけで1日5件以上来ていると思いますので、すごいと感じますが、1つ1つは私の希望とはほど遠い企業だな、と感じました。
メールなどで問い合わせをしても、すぐに返信してもらうことができたり、何かと不安な時期に、そういった気持ちを和らげてくれるようなコンテンツを紹介してもらえたので、総じてよかったと思います。
最初だけサポートに力を入れている印象です。あとは放置
毎回、面接が終わる度に連絡がくるのは、親身ですが、個人的には嫌でした。中身がない(手応えやどこが良かったかなど)話が多かったです。
この辺りもdodaの口コミ評判が悪い事に繋がっていそうです。ただ割合で見ると悪い口コミを言っているのは2割ほどで、8割のユーザーはdodaを高く評価している印象でした。
口コミ・評判から見るdoda(デューダ)のメリット・デメリット
dodaを実際に利用した人へのアンケートでは86%の方が「doda(デューダ)を使って良かった」と感じていました。
実際にdoda(デューダ)を利用して転職活動した人が感じたdoda(デューダ)のメリット・デメリットをまとめました。
doda(デューダ)のメリット
doda(デューダ)のメリット
- 求人の数・提案数が多い
- アドバイザーと二人三脚で心強い
- ブラック企業が少ない
doda(デューダ)を利用するメリットとして圧倒的に多かったのが「求人数・提案数が多い」でした。膨大な求人数と幅広い職種・企業の求人はやはりdoda最大のメリットいえそうです。
次に多かったのが「アドバイザーと二人三脚でサポートが充実している」です。doda(デューダ)の特徴である「親身で情熱的なアドバイザー」も苦手でなければ大きなメリットのひとつでしょう。ただアドバイザーには相性や当たりはずれがあるという意見も見受けました。
「ブラック企業が少ない」という口コミも多かったです。ブラック企業にばかり勤めていた求職者がdoda(デューダ)利用して初めてホワイト企業に転職できたとの体験談もありました。
良いところは求人数の多さです。幅広いですし、面白そうな求人も多く参考になりました。悪かったところはないですし、また次回転職活動が必要になった際は活用したいと思います。
アドバイザーとの二人三脚での転職活動で心細さはあまり感じませんでした。求人数も豊富で、サポートも充実。悪いところを挙げるとするならば、アドバイザーから出される求人のリストが若干方向性と違う事があり、方向性が違うと時間が無駄になってしまうので、伝えるべき所はしっかり伝えるべき。
dodaはVR空間で面接の練習をすることができるのが非常に便利でした。最初はあまり信用していなかったのですが、かなり練習になるので本番で緊張せずに済みました。
当時私はブラック企業にばかり勤めていたこともあり、転職活動にはかなり慎重になっておりました。マイナビやエンなども使用していましたが、こちらを利用して今就職したところがホワイト企業でしたのでかなり助かりました。
dodaを利用して転職しました。コンサル業界からIT業界への異業種への転職でしたが、業界の情報や求人などを教えて頂き非常に参考になりました。求人数が多くほとんどの会社があることと、様々な職種の求人がある幅広さが魅力でした。
doda(デューダ)のデメリット
doda(デューダ)のデメリット
- アドバイザーの当たりはずれがある
- 無駄な情報が多い
実際にdoda(デューダ)を利用した人のアンケート結果で多かったデメリットが「アドバイザーの当たりはずれがある」です。アドバイザーも人間ですのでどこのエージェントを利用したとしてもアドバイザーの相性やあたりはずれは多少なりともありますので、doda(デューダ)だけが特別アドバイザーの質が悪いというわけではありません。
doda(デューダ)のアドバイザーは他に比べて親身で連絡回数も多いようですので、それが嫌な人にとっては「合うアドバイザーがなかなかいない…」ということになってしまうでしょう。
次に多かった「無駄な情報が多い」というのは、doda(デューダ)の求人の幅広さが裏目に出たデメリットだといえます。アドバイザーから提案される求人が自分の希望と若干違うという口コミもちらほらありました。
企業の数(エージェントの提案の数)がとても多く多岐に渡るところは良いと思います。悪いところはもう少し本人の希望に絞って選別した上で提案してくれるとありがたいです。
良かった点、求人が多い。面接前にどんな質問があるか、どう答えると良いかのテンプレを頂けること。他の転職エージェントよりも急かして転職をさせようとしないこと。悪い点、エージェントの当たり外れがある。
口コミ評判からみるDODA(デューダ)の総合評価
以上がDODAを実際に使ったユーザーの口コミ評判でした。
どうやらdodaには悪い評判が付かざるをえない、ひどいレベルのエージェントがいるのは事実のようです。
ただ全体で見ればそれは一部で、利用したユーザーの大半はdodaを高く評価しています。80%を超える満足度にもそれが現れています。
なので総合評価としましてはとりあえずdodaには登録しておいて損はないと言えるでしょう。
以下ではdodaの概要や使い方、気になるQ&Aについて紹介していますので引き続きご覧下さい。
転職サイトdoda(デューダ)の概要
doda(デューダ)は人材派遣大手として有名なテンプスタッフを中核とした「テンプグループ」のグループ企業である「パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)」社が運営しています。
求職者の方々は
- dodaを介さず直接求人に応募する(転職サイトの役割)
- dodaから個別に求人企業の紹介を受ける(転職エージェントの役割)
どちらからでも求人にアプローチ出来るという仕組みになっています。
dodaのもう一つのサービス「スカウトサービス」とは?
スカウトサービスは、自分のプロフィールを公開しておくことで企業からオファーがもらえるシステムです。もちろん、特定されて困るような個人情報は公開しなくて大丈夫。
あくまでも匿名で今までの職務経歴や仕事のスキルなどを公開しておけば、興味を持ってくれた企業からオファーが届きます。その他、あなたにマッチしたセミナーや求人情報が届くことも。
オファーされたのがどんな企業だったか、どんな職種かということを把握することによって自分の強みやウリが再確認できます。
スカウトサービスにも登録しておけばより一層、希望に近い仕事が見つかる確率が高まりますね。
データで見るdoda(デューダ)
大手と言われるdoda(デューダ)ですが、では数値の面からその点を確認してみましょう。
公開求人件数:約5万6千件(2020年7月現在)
週当たりの新着求人件数:約7千件(2020年7月現在)
非公開求人件数:約4万件(2020年7月現在)
登録会員数では500万人、非公開の求人件数では9万件をそれぞれ超えていることがわかります。
コロナウィルスの影響で多くのサイトが大幅に求人数が減っている中、dodaはこれだけの求人数を確保しているのは流石といえます。
これがdoda(デューダ)の実績ですが、これらの実績は文句なしで日本最大級と言って良いでしょう。
doda公式サイト:https://doda.jp
doda(デューダ)の使い方
dodaを「転職エージェント」として利用する場合、登録手続きからその後の流れにそってご紹介いたします。
doda(デューダ)のエージェントサービスに登録する
転職エージェントとしてdoda(デューダ)を利用する場合には、下記で紹介している「エージェントサービスに登録する」という専用ページから登録手続きを行うことが必要になります。
会員登録(ページ)とは異なりますので、注意が必要です。
doda(デューダ)から求人企業の紹介
エージェントサービスの登録手続きが済んだら、登録者を担当するキャリアアドバイザーを通じて求人企業の紹介を受けることになります。
ところで他の転職エージェントは求人企業の紹介を行なう前に、カウンセリングを実施する場合が多いのですが、doda(デューダ)はこの点で柔軟な対応をとっています。
カウンセリングの必要性が高いと判断された場合には、来社してもらって面談でカウンセリングを行ないますが、訪問が時間的に難しい、あるいは面談でのカウンセリングまでは不要の登録者などは電話やメールのやり取りのみで事前コミュニケーションを図るようにしています。
応募書類(職務経歴書・履歴書)の作成→書類選考応募→面接
キャリアアドバイザーを通じて紹介された求人企業の中で、応募したい企業が見つかった場合には応募書類を作成し、書類選考に応募することになります。
キャリアアドバイザーの手厚いサポート
- 書類選考をパスできるように職務経歴書など書類の添削指導
- 書類選考通過後→現職の仕事にできるだけ影響が出ないよう面接日程の調整
- 求人企業の特性や考え方をなどを踏まえ、面接のロールプレイを通じた面接対策指導
内定から入社までdoda(デューダ)がフォロー
面接の結果内定となった場合には、雇用契約書の締結や退職手続きを並行して行ないつつ入社日を迎えることになりますが、ここでもキャリアアドバイザーは親身にサポートしてくれます。
キャリアアドバイザーのサポート(内定後)
- 雇用契約の手続きも代行支援
- 円満に退職できるよう、退職手続きのアドバイス
そのため、転職だけでなく退職で不明なことがあってもキャリアアドバイザーに相談すれば「大丈夫!」ということです。
以上がdoda(デューダ)の転職エージェントを利用する場合の利用方法と主な流れです。
doda(デューダ)登録後は「イベント」を有効活用!
doda(デューダ)は各種イベントを通じて力強く登録者の方々の転職成功を後押ししています。
doda(デューダ)に登録したなら転職エージェントのサービスだけで満足せず、登録者のために実施される各種のイベントも積極的に活用しましょう。
doda(デューダ)ならでは!求職者と企業を結ぶ転職フェア
doda(デューダ)の転職フェアに参加する3つのメリット
- 様々な企業の採用担当者と直接話をすることができる
- 各界の著名人や参加企業による講演会が充実
- 転職活動に使えるサービスがたくさん
転職フェアとは求人を行なっている企業や自治体、ヘッドハンターなどが一堂に会し、個別ブースにおいて求人説明会を実施する全国的な合同イベントです。
東京のほか、大阪、名古屋、福岡等の大都市圏を中心に全国で開催され、東京会場だけでも400社以上の企業が集う、転職フェアとしては日本最大クラスのイベントです。
転職フェアに参加するメリットですが、何と言っても求人企業の生の声を多数直接聞くことができる点があげられます。
求人企業を検討する上でまたとない機会ですので、できる限り参加するようにしましょう。
最新情報!!次に開催予定のdoda(デューダ)転職フェア
名古屋会場
doda転職フェア
日程:2019年1月25日(金)・26日(土)
東京会場
組み込みエンジニアのためのdoda転職フェア セレクト
日程:2019年1月26日(土)
福岡会場
【九州最大級】doda転職フェア
日程:2019年2月22(金)~23日(土)
大阪会場
【関西最大級】doda転職フェア
日程:2019年2月7日(木)~9日(土)
この他にも各地でさまざまな転職フェアやイベントが随時開催されています。dodaに登録して積極的に参加し、視野を広げて人脈を増やしていきましょう。
\積極的に参加して人脈を増やそう/
実際にdoda(デューダ)転職フェアに行ってきました!リアルな感想はこちら↓
doda(デューダ)のキャリアセミナー
doda(デューダ)のキャリアセミナーでは自身のキャリアに関する考え方を示唆してくれるキャリアに限定したセミナーだけでなく、例えばビジネス英語や発想力、雑談力、営業力といったビジネススキルの向上に役立つ多様なセミナーがメニューとして用意されています。
人気が高いセミナーは募集開始後すぐに定員となる場合もありますので、受けてみたいと思うセミナーがあれば早めに申し込んでおくことをオススメします。
尚、開催中のキャリアセミナーの探し方は下記の「doda(デューダ)イベント情報」のページ左側にある検索項目「キャリア・スキルを学ぶ」をクリックすることで検索できます。
doda(デューダ)の転職フェア セレクト
以前は「合同転職面談会」という名称でご紹介していました。
分かりやすく言えば、同じカテゴリの企業が合同で開催するイベントということです。
例えば○○業界の求人企業だけ、△△という職種を募集している企業だけ、もしくは特定地域の企業だけといった具合に、共通テーマを掲げる求人企業だけが集まって対象となる登録者と面談を行なうイベントが転職フェア セレクトと言えます。
求人企業も参加対象者も限られることになるため、転職フェアより規模としては小さくなりますが、集まっている企業が同じテーマを掲げているだけに、該当するテーマを希望して転職活動を行っている皆さんにとっては絶好のイベントです。
以下の公式サイトへのリンクから1分で完了する会員登録をすれば参加申し込みをする事ができます。交通費以外は完全無料で利用できるので登録をしてみても損はないでしょう。
doda公式サイト:https://doda.jp
またdoda転職フェアは以前、実際に筆者が足を運んで作成したレポート記事がありますので、良ければこちらも合わせて目を通して下さい。
doda(デューダ)に関するQ&A
ではdoda(デューダ)に対する質問として特に多いものを抜粋し、Q&A形式でご紹介します。
doda(デューダ)アプリはiphoneでも使える?
doda(デューダ)アプリが便利で使いやすいと求職者の方に好評ですが、iphoneユーザーでも使えるのでしょうか?
doda(デューダ)カレンダーアプリ
転職開始日と終了日を入力すると具体的に期日とTODOが提示されたスケジュールが現れます。
そこから自分が転職活動を進めやすいようにカスタマイズ。調整してあなただけの転職スケジュールの完成です。
Googleカレンダーと同期できるので、転職活動以外の予定と照らし合わせることができ、非常に使いやすくなっています。
doda(デューダ)面接対策アプリ
カレンダーを使って順調に転職活動が進んでいくと、いよいよ面接対策です!
転職のプロだからこそアドバイスできるノウハウが集中的に一週間で学べるアプリ。これで面接のすべてが分かります。
IOSユーザーには残念ですが、カレンダーアプリはAndroidのみ利用可能です。
しかし、ここでみなさまに朗報です!
面接対策アプリはiphoneでも使えます!(2019年10月現在)
ボクは最近iphone8に機種変更したんだけど、大丈夫かなあ?
iphoneユーザーの皆さんもサクサクと利用できますので、一度試してみては?
実は私もどんなものかインストールして使ってみました。全然期待してなかったんですけどあれはスゴイですよ!さっそく皆様にもご紹介致します。
iphoneでも使えるdoda面接アプリの凄さとは?
App Storeで「doda」と検索すると、「doda面接対策アプリ」が出てきます。無料で使えますので、まずインストール。
すると下の図の一番左、「doda面接対策アプリへようこそ」という画面になります。
簡単に使い方の説明に目を通せば、いよいよ【トレーニングを開始する】ボタンが出てきます。
1日につき1つの課題で7日間にわたって面接対策をレクチャーされます。企業側から求められる答え方、面接時に必要なマナーなど読み進めていくと最後にその日学んだことがテスト形式で出題されます。
このメニューをこなしていくと、日々「全体の達成率」の円グラフが埋まっていきます。
一通り説明を読んで、この画面が出てくればいよいよスタートです。
私も試しにやってみましたが、面接に関してのあらゆるノウハウが詰まっていてとても中身の濃いものでした。
しかも最後にテストが出題されるとあっては気が抜けません。たかがアプリと侮ることなかれ。結構、要点が頭に入るものです。
dodaで求人が見つかり、いよいよ面接!という時にはもちろん、アドバイザーの方が面接指導してくださいますが、このアプリをサイトと並行して利用しておけばもう間違いないでしょう!
doda(デューダ)の転職情報&NEWS
doda(デューダ)では、求人企業の紹介やキャリアアドバイザーによる転職のアドバイス・転職フェアやセミナーなどのイベントの開催など、転職に関わる色々な情報が提供されていますが、実は”はたらく”にまつわる色々なランキング調査も行っているんです。
なかなか興味深い調査結果も多いので、ここでひとつご紹介します。
doda(デューダ)が転職理由ランキングを発表
doda(デューダ)は2017年4月から9月の半年間で転職活動を行った約4万人のデータから、転職希望者が転職しようと思うきっかけになった理由を調査。ランキング形式でまとめています。
※doda(デューダ)公式サイトより
総合的に見ると、意外にも一位は給与の不満ではなく「ほかにやりたい仕事がある」という結果でした。
だからこそ「異業種転職」する人が多いんですね。
doda拠点一覧(全国の営業所)
北海道エリア | |
北海道第二オフィス | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
東北エリア | |
東北オフィス | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-33 仙台定禅寺ビル3F |
関東エリア | |
丸の内本社 | 〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F |
横浜オフィス | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル14F |
東海エリア | |
中部オフィス | 〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14F |
関西エリア | |
関西オフィス(GFO) | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
京都三哲オフィス | 〒600-8216 京都府京都市下京区西洞院通り 塩小路上ル東塩小路町608-9 日本生命京都三哲ビル2F |
神戸オフィス | 〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル9F |
中国・四国エリア | |
広島オフィス | 〒730-0011 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル4階 |
九州・沖縄エリア | |
九州オフィス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡13F |
dodaへの登録は以下から出来ます。完全無料なので転職に興味のある方はもちろん、転職フェアに興味のある方もまずは登録してみましょう。
doda(デューダ)
年代 | 20代~30代 | 雇用形態 | 正社員・契約社員・その他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国(海外を含む) | ||
業界 | SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務公務員/教員その他 | ||
おすすめ度 |