【例文あり】派遣会社から紹介された仕事の断り方!電話やメールでスパッと断る

派遣会社から仕事の紹介を受けた場合、引き受けるかどうかは自由に判断できます。
派遣会社側がどう言おうとも応募義務は一切ありません。

しかしながらいくら自由とは言え、マナーやルールを無視した断り方をすれば仕事の紹介が得られなくなってしまうこともあります。

\仕事だけじゃなく派遣会社そのものを変えたい人におすすめ/

お仕事をお探しの方 | 派遣・人材派遣会社テンプスタッフ

テンプスタッフ
年代全年代雇用形態正社員.契約社員.派遣社員,アルバイト
対象エリア全国
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタント
ポイント
  • 業界最大級の求人数!
  • 派遣から正社員まで充実のキャリア支援あり
  • 有給・各種休暇など福利厚生も充実
  • 英会話や各種スキルを学べる

派遣会社から紹介された仕事の断り方!

では紹介をスマートに断るには、どんな点に留意すればよいのでしょうか。

紹介された仕事の断り方についてポイントや留意点を詳しくご紹介して参ります。

断るタイミングは?いつなら今後の紹介に影響しない?⇒できるだけ早く伝えることが鉄則

まずは断るタイミングからです。

断るタイミングはできる限り早い方が良いというのが鉄則です。

派遣会社が紹介する仕事は、他の派遣会社と競合している場合が多く見られます。

仕事によっては「早い者勝ち」になるケースも少なくありません。

断るタイミングが遅ければ、派遣会社としては他の登録者へ声をかけるチャンスもなくなり、大切な取引先を逃してしまう可能性が高まってしまうからです。

派遣会社へ迷惑をかけないためにも、できるだけ早く返答することを心がけてください。

ではそうした緊急性がない仕事の場合は時間をかけて返事をして良いかと言えば、そうではありません。

仮に時間的な余裕があったとしてもすぐに派遣社員を紹介してくれる派遣会社と、ギリギリまで紹介しない派遣会社であれば前者の方が派遣先からの評価は高まります。

つまり緊急性の有無に関係なく、できる限り早く返答することがパートナーである派遣会社との関係を大切にする上で重要なのです。

明確で合理的な理由を確立しておくことも重要

いくら早い方が良いからと言っても、理由を告げずにただ断るという返事はNGです。

合理的、理性的な理由をまとめた上で誠実に伝えることが仕事を紹介してくれた派遣会社へのマナーとなります。

もっとも、明確な理由がある場合はそれほど理由をまとめるのに苦労しませんが「なんとなく気が進まない」という場合もあるでしょう。

そのような場合には返事する時間を少しだけもらい、自分がなぜ乗る気でないか冷静に分析し、できるだけ合理性のある理由を組み立てる努力を払うことが大切です。

尚、断り方の例文は後のコーナーで紹介しています。

こちらを参考にすれば断り方の表現や、理由を組み立てる際のポイントもわかりますのでぜひ参考にしてください。

尚、返事を待ってもらう場合、「少し時間が欲しい」という曖昧な依頼ではいけません。「何日の何時までに返答する」ということを明確にした上で依頼することも、大切なポイントです。

断る時に言ってはいけない表現やNGワードを知っておく

仕事を断る場合には、当然ですが言葉遣いや表現にも留意する必要があります。

パートナーである派遣会社を尊重するためにも、断る場合に次のような台詞やNGワードの使用は避けるよう心がけてください。

●断る場合に使用してはいけない表現やNGワード例

・派遣先の悪口や感情的な非難

・派遣先のオフィスが小さいし、古い

・私のセンスに合わないダサい派遣先だ

・売上の低い会社は嫌だ等

・類推や憶測にもとづいた根拠のない指摘

・人使いが荒そうだ

・ブラック企業だと聞いたことがある

・残業ばかり強いられそう

・職場のガラが悪そうだ等々

・派遣先を紹介した担当者を非難、否定したり、疑ったりする言葉や表現

・あなた(紹介した担当者)は上から目線だ、紹介の態度が気に入らない

・誰も決まらない派遣先を紹介をしているのではないか

・あれほど私はこの条件は嫌だと言っていたのに、守られていない等

紹介された仕事を断る場合は電話が良い?メールが良い?

紹介された仕事を断る場合、電話とメールが主なコミュニケーションツールになりますが、どちらを使用して断るかにもTPOがあります。
どのような場合に電話を使った方が良いかあるはメールの方が良いかについて、それぞれ判断のポイントをご紹介致しましょう。

電話の方が良い場合

次のような場合には電話を利用して断ることが望まれます。

・派遣会社から「できれば電話で返答が欲しい」と依頼された場合

・急いで返信する必要があり、且つ担当者が連絡を待っている状況が明らかな場合

・日頃のコミュニケーションは電話中心で、メールはあまり利用していない場合

・断る理由について文章では説明しにくい説明が必要な場合

・断ることが苦渋の決断だった際、その気持ちを担当者へ伝えたい場合

ご紹介したようなケースに該当する場合には、仮に通常のコミュニケーション方法がラインやメールであったとしても電話を利用する必要があります。
くれぐれも「つい習慣でラインやメールで返信してしまった」とならないよう、注意してください。

メールの方が良い場合

次のような場合であれば仕事を断る際はメールの方が望ましい、もしくはメールでの返信でも大丈夫です。

・派遣会社の担当者からメールで返信するよう指示を受けた場合・担当者が、返事をしなければならない時間帯が著しく多忙なことがわかっている場合

・迷う気持ちもあって話では上手く理由を伝える自信が持てない場合や、できるだけ冷静に断る理由を伝えたいという場合

電話の方が基本的に丁寧だと言っても、電話は相手に時間を取ってもらい、出てもらう必要があります。
担当者がとても忙しいタイミングでは電話に出てもらえたとしても、ゆっくり話を聞いてもらえないかも知れません。
そのような状況が事前にわかっている場合にはメールでも構わないのです。
ただしメールには「一方的な要件の伝達」となりやすい欠点があります。
コミュニケーションは双方向が基本です。
メールで断る場合、相手側の確認や考えにも耳を傾ける姿勢を伝えることも大切なマナーと言えます。
例えばのちほど電話を貰うことを想定し、自分が電話に出ることができる時間帯などを明記しておくと一方的な印象が和らぎます。

お仕事をお探しの方 | 派遣・人材派遣会社テンプスタッフ

テンプスタッフ
年代全年代雇用形態正社員.契約社員.派遣社員,アルバイト
対象エリア全国
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタント
ポイント
  • 求人数は全派遣会社の中でトップレベル
  • 時給1,700円↑の好条件の求人が多数
  • LINEやサイバーエージェントなど大手企業の求人も多数
  • 福利厚生充実のホワイトで働ける

紹介された仕事を断る場合の例文・事例を紹介

紹介された仕事を断る場合、具体的にどのような断り方をすれば良いか、電話とメールでの例文をご紹介することにしましょう。

面談前

派遣先との面談前、すなわち担当者から聞かされた条件や仕事内容だけで断る場合の例文です。

尚、電話の場合の例文では会話途中での相手側の台詞は考慮しないものとします。

・電話の場合の例文

「お忙しいところ畏れ入ります。
◯◯社の派遣業務の紹介を受けました△△です。
いつもお世話になっております。
◯◯社の件ですが、申し訳ございませんが今回はお断りすることを決めましたので、そのお返事でお電話申し上げました。
理由としては2つほどです。
一つはとても素敵な派遣先だと思ったのですが、自宅からかなり距離があることに加え電車の接続が悪く通勤時間が想像以上にかかることがわかりました。
二点目は、自分には経理事務しか経験がなく、営業事務だと例えばお客様へ上手く対応できずに派遣先へご迷惑をかけてしまうと考えたためです。
決して自分の実務経験にこだわりたいからではありませんし、営業事務にも挑戦してみたいという気持ちも実はありました。
ただ派遣社員としても未熟ですからう少しキャリアを積んでから、営業事務にも挑戦させて欲しいと考えています。
せっかくご紹介頂いたのあまり良いお返事ができず、申し訳ございません。
御社のもとで派遣社員として今後も頑張ってゆきたいと考えていますので、引き続きお仕事をご紹介して頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。」

・メールの例文

「☓☓株式会社
◯◯様

いつもお世話になっております。
登録者番号NNの△△です。

この度ご紹介頂きました◯◯社の☓☓という派遣業務のお引き受けの件につきまして、ご返答させて頂きます。

熟慮の結果、今回は非情に残念ですがご辞退申し上げることを決意致しました。

理由としましては次のとおりです。

(◯◯社の派遣業務をお断りする理由)

・通勤時間が想定した時間を大きく上回り、また交通費の負担も高額となるため

・営業事務の経験が全くないことから、即戦力として派遣先に貢献できないため

以上二点の理由からです。

私心として営業事務にチャレンジしたいとの関心や意欲があったのは事実です。

しかしながら派遣社員としてのキャリアが未熟な状況で、経験のない不慣れな仕事をすれば思わぬミスを犯し、御社や派遣先にもご迷惑をお掛けすると考えました。

決して今回ご紹介頂いた派遣先に不満などがあった訳ではございませんので、その点はご理解頂けましたら幸いです。

尚、本件に際しご連絡頂く場合には本日でしたら◯時から◯時まで、明日でしたら◯時から◯時まで在宅しておりますので、電話に出ることができます。

今回はご期待に添えず誠に申し訳ございませんが、派遣社員として尽力したいとのやる気や覚悟は不変です。

引き続きご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

△△△△」

面談後

面談後でも断ることはルール違反ではない!

ネット上の書き込みなどで派遣先企業と面談を行った後に断ることはマナー違反だ、断ってはいけないといった見解が散見されますが、そのような見解は誤りです。
面談は派遣社員として職場の様子を見学したり、派遣会社の担当者から聞かされていた仕事内容や条件と食い違いがないかを確認したりする重要な目的も兼ねています。
面談しなければわからないこともありますので、面談を通じてわかったことで就業困難と判断したなら断っても問題ありません。

ではどのように断れば良いか例文で確認してください。

・電話の場合の例文

「もしもし、お世話になっております△△です。
過日は◯◯社の面談に同席して頂きまして、誠にありがとうございました。
今日は重要なお話があってお電話させて頂きました。
せっかくご紹介頂き、しかも面談の機会まで設けて頂いたのに本当に恐縮ですが、今回のお仕事は辞退させて頂くことに致しました。
職場を拝見した結果、嫌になったという訳ではありません。
職場環境や派遣先の職員の方々には悪い印象はなかったと言うより、むしろ好感が持てました。
ただ、派遣先で受けた説明の中で☓☓という業務にも対応してもらうとのご要望を頂いたことで、これは断るしかないと判断致しました。
☓☓に取り組んだ実務経験が私にはございません。
☓☓中心に取り組んでいるベテランの知人や友人からも、「いまだに迷うことが多い」と苦戦している様子をたびたび聞いておりました。
ベテランでも悩むことが多い業務を、未経験者が不慣れな職場で取り組むのは難しいと思ったからです。
条件が良かっただけに残念ですし、貴重な時間を頂戴して同席して頂いたことは本当に感謝しております。
だからこそご迷惑をおかけしたくありませんので、どうかご理解頂ければ幸いです。」

・メールの例文

「☓☓株式会社
◯◯様

お世話になっております。

過日は大変お忙しい中、◯◯社の面談に同席頂きまして誠にありがとうございました。

◯◯社での派遣業務の件ですが、今回は熟慮の末、お断り申し上げることに致しました。

面談後にも関わらず誠に申し訳ございませんが、何卒ご海容頂ければ幸いです。

お断りする理由は次の二点です。

・☓☓という業務が含まれるが☓☓については全く実務経験がないこと

・派遣先での説明では☓☓の業務結果を大変重視されており、私の能力では派遣先のご期待に答えられないこと

◯◯社の職場は面談で初めて拝見しましたが、とても広く、きれいで素敵でした。

職場で働く社員の方々にも好感が持て、こうした職場で働けることは楽しみにしていただけに残念でなりません。

無理にお引き受けして派遣先だけでなく御社もにご迷惑をお掛けしたくないとの思いからですので、どうかご理解頂けましたら幸いです。

尚、本日ならびに明日は午後でしたら電話に出ることもできますので、必要がございましたら遠慮なくご連絡ください。

今回は良いお返事ができませんでしたが、派遣社員として活躍したいとの思いは変わっておりません。

今後共どうか宜しくお願い申し上げます。

△△△△」

これを言えば派遣元は諦める!仕事をスパッと断るコツ

電話とメールの事例で断りの例文をご紹介しましたが、例文の中には紹介された仕事を上手に断るコツが随所に散りばめられています。
どのようなコツが含まれていたか、紹介された仕事を上手に断るコツやそのポイントを解説致します。

コツ1:派遣会社の担当者の苦労を労うと共に感謝の言葉を伝える

紹介された仕事を断る場合に最も重要なコツと言えるのが、仕事を紹介してくれた担当者の苦労を労うことと感謝の気持ちを伝えることです。

例文にもあったとおり、例えば面談に同席してもらったならそのことへの感謝の気持ちを言葉や文にし、真っ先に伝えることを忘れてはなりません。

担当者も人間です。

感謝の気持ちが伝われば、新しい仕事を紹介しようとの意欲が高まります。

コツ2:派遣先をできるだけ持ち上げること

断る理由を伝える場面ではついつい派遣先を否定しがちですが、派遣先の否定は紹介した派遣会社の間接的な否定にもつながりますので望ましくありません。

円満に断りたい場合は、むしろ派遣先を持ち上げることがポイントとなります。

「良い派遣先を紹介してもらったのだが(自分の事情で)・・」との気持ちが伝われば、良い派遣先を紹介してくれた担当者の仕事ぶりを称えることになるからです。

従ってどんなに嫌だと思った派遣先でも、悪い点の指摘は極力控えるようにし、良い点をできるだけ探し出しそれを伝えることを優先することが大切です。

コツ3:できるだけ謙ること

例文を読んで気付かれたと思いますが、謙った理由を伝えることがスマートな断り方のコツです。

例えば経験が未熟である、自分の実力では迷惑をかけてしまう、期待に応えることができないといった内容です。

ただし、あまり過度に謙ってしまい「自信がない」と受けとめられてしまうと次の紹介に影響します。

自信がないとの印象を払拭するためのテクニックとして、「これこれなら経験があるので自信があったが」と得意なことを併せて謙った理由を伝える方法があります。

また例文でも確認できますが、「今後も派遣社員として活躍したい」という強い意志や意欲を末文で添えておくことも自信のなさを打ち消すのに有効です。

以上、これらコツを踏まえ、必要に応じて再度例文に目を通すなどして自分なりの断り方をぜひ確立してください。

ジョブシフトがおすすめする派遣会社

\仕事だけじゃなく派遣会社そのものを変えたい人におすすめ/

お仕事をお探しの方 | 派遣・人材派遣会社テンプスタッフ

テンプスタッフ
年代全年代雇用形態正社員.契約社員.派遣社員,アルバイト
対象エリア全国
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタント
ポイント
  • 業界最大級の求人数!
  • 派遣から正社員まで充実のキャリア支援あり
  • 有給・各種休暇など福利厚生も充実
  • 英会話や各種スキルを学べる

 

こちらの記事も読まれています↓