一般労働者派遣と特定労働者派遣事業の違いとは?

PR

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。
みなみ
派遣社員って、派遣されていない間お金はどうやってお金稼ぐんだろう?その間はみなみもアルバイトして大丈夫なのかな?
れいか
時間を効率的に使いたいって人は、週の間にアルバイトを入れて稼ぐことも必要になるわよね。確かに安定して稼ぐことは大切だけど、派遣だって副業禁止なところもあるんじゃないかしら?
酒井先生
お二人がおっしゃっている派遣は登録型派遣と言われている一般労働者派遣のことを言います。一般労働者派遣で登録した社員については派遣されている間でしか給与は発生しません。いわゆる「派遣」という働き方の認識としてあるのがこの登録型派遣です。しかし、派遣の働き方にはもう1つ特定労働者派遣事業というものがあり、こちらは実際に働いていない期間も給与が支払われます。

一般労働者派遣と特定労働者派遣事業の違い

shurui

派遣は2種類に分けられています。一般労働者派遣(登録型派遣)特定労働者派遣事業(常用型派遣)と言われている2種類です。どちらも「派遣」という括りで同じですが、扱いや給与については全く異なります。あなたが就業する派遣先がどの派遣形態なのか、この記事を読んで学習しましょう。

一般労働者派遣(登録型派遣)

派遣社員は、まず一度派遣会社に登録することで一般労働者として派遣登録されます。しかし、この段階では派遣社員に給与が支払われることはありません。派遣社員が、「派遣先(仕事場)が決まり、派遣会社と雇用契約を結ぶこと」で給与が発生するようになります。

給与に関しては、時給換算で支払うことになっており、「時給×労働時間」で算出されます。派遣登録をしたことで、何か雇用契約が結ばれているわけではないのです。面倒ではありますが派遣される度にこの契約書を書くことになります。派遣登録を行っても、派遣先が見つからないと働いていない人と同じになります。しかし、派遣登録をすると雇用主は派遣会社になるので、「派遣登録=派遣会社への就職」という実態はあります。

副業やアルバイトは基本的に行ってもかまわないとされていますが、個々の派遣契約・派遣先との取り決めによるため一概には言えません。ただ派遣社員は派遣先が雇用主となる働き方ではないので、副業がバレて罰則や契約破棄という事態になる事例はあまり聞いたことがありません。

派遣期間終了後の派遣社員の扱いは?

一般労働者派遣については、派遣期間が終了する度に派遣先との契約も解除されます。解除された後は、また新しい職場を探さないと給与が支払われることはありません。特に、派遣期間終了後はバイトに切り替えても何をしても自由です。

派遣期間終了まで働いた派遣社員にはすぐに次の職場を用意している!
これは、特に事務で派遣された派遣社員に多い話です。事務の人手不足は会社でよくあることです。派遣案件として今後も無くなることのない案件と言っても過言ではありません。派遣期間終了後も大体の派遣会社は次の派遣先を用意しています。もちろん、その派遣社員の条件を考慮されているので、事務の派遣においては契約を解除されることについてあまり神経質にならなくていいかもしれませんね。

特定労働者派遣事業(常用型派遣・無期雇用派遣)

特定労働者派遣事業の一番の特徴は随時給与が支払われることです。

派遣社員が正社員or契約社員という形で常時雇用されています。賃金に関しても月収で渡されており、賞与や各種手当てに関しても支給対象とされています。特定派遣として働いている社員は、仕事がお客様から頼まれるとその現場で仕事をして、終わると自分の会社に戻って再び自社の仕事をすることになります。派遣という感覚がむしろないようで、仕事場が変わるだけといった状態です。

アルバイトで例えるのであれば、別のチェーン店や系列店などにヘルプで行くような感覚です。その期間が1日とかではなく長期に渡るケースのことを指します。

無期雇用派遣(常用型派遣)はデメリットしかない!?やめとけ言われる理由とは

一般派遣と特定労働者派遣事業、結局どっちが良いの?

一概にいえるものではありませんが、登録型派遣のように自分の行きたい職場や仕事といった自由さは「一般労働者派遣」にあります。一方「特定労働者派遣」では安定はするかもしれませんが、イメージは正社員と同様です。つまり、派遣の最大のメリットである自由高い賃金煩わしい人間関係の遮断などをできないのが特定労働者派遣事業です。

私個人的には、派遣なら派遣としてのメリットを享受できてこそ、派遣で働くべきだと思っているので、それを享受できないならちゃんと正社員で働いた方が総合的なメリットは高いと感じています。

そもそも派遣会社に登録すること自体が、一企業に採用されることと同じ意味を持ちます。しかし常用型派遣(特定労働者派遣)で雇った社員は企業にとって「使い勝手の良い社員」としか思われていません。自社の正社員には頼みづらいことや、やらせたくない仕事を、同等の立ち位置にありながら社会的には弱い常用型派遣の社員に頼むという実態の報告を受けています。

「一般労働者派遣」を安定しないように感じてしまうかもしれませんが、派遣で定年近くまでずっと活躍する人もたくさんいますし、契約が切れても派遣会社として「有能な派遣社員」と認識していれば、次の派遣先を優先的に紹介したいと考えるのは普通です。「派遣切り」という言葉だけで「派遣」のイメージを崩さないようにしてほしいと思います。むしろ、特定労働者派遣といったどっち付かずの働き方の方が、居心地も悪く融通も効かない、あなた自身が享受できるメリットは少ないと思います。

初心者におすすめの派遣会社!スタッフサービス オー人事net

オー人事【公式サイト】https://www.022022.net/
求人数 ★★★★★★
地域 全国
福利厚生 ★★★★★
営業マンの対応 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
  1. 求人数・登録者数・売上高ともに人材派遣業界No.1! ※2020年3月度日経バリューサーチ調べ
  2. 日本全国47都道府県をカバー! 地域を選ばず求人が探せます
  3. 求人数・登録企業数も日本最大!
  4. すぐに働きたいという方でもOK!来月からの仕事も多数!
スタッフサービス オー人事netは名実ともに日本最大の人材派遣会社!取り扱う求人数は第2位の他社と比較しても倍以上なので、スタッフサービスで見つからなければ他社で探すのは難しいかも!? 高時給の求人や専門スキルを活かせる求人、大手有名企業の求人など誰もが一度は憧れる派遣先がきっとみつかる!
酒井先生
スタッフサービス オー人事の最大の特徴は、なんといっても求人数の多さです。いくらスタッフの対応が良くてもサービスが整っていても求人がなければ意味がない!そんなあなたにピッタリのサービスです。

目的から派遣会社を探す