派遣社員として就業を開始するには、多くの場合、派遣会社のWEB登録後「登録会」に参加する必要があります。あなたがどのようなスキルや経験の持ち主なのか、これらは書面やWEB登録した情報だけでは分かりません。
今回は、派遣会社大手のテンプスタッフに依頼し、実際の登録会の様子を取材させていただきました。「これから登録会を控えている」「登録会では具体的にどういったことをするのだろう」「服装はスーツがいいのかな」などなど、初めての派遣登録はとても緊張しますよね。
この記事では派遣登録会の実際の流れや、おすすめの服装などを紹介していますので悩みを全て解決できます。
テンプスタッフの派遣登録会に参加する際の流れ
今回はテンプスタッフの派遣登録会に実際に参加した時の流れを元に紹介をしていきます。
ただ、テンプスタッフに限らずどこの派遣会社も登録会の流れや服装は大差がないので、他派遣会社でも通用すると思います。
まずは派遣サイトに会員登録して登録会に予約をする
登録会に参加するためには、テンプスタッフの場合は公式サイトから来社予約を行います。WEBや電話から、拠点と日時、簡単なプロフィールを入力し、3分程度ですぐ予約できます。
来社予約=派遣スタート、ではないので「派遣という働き方を知りたい」といった相談だけでも問題ありません。
また正社員や、紹介予定派遣といった様々な働き方も提案してくれるため、将来について悩んでいる方も登録会に参加してみるといいでしょう。
テンプスタッフで実際に派遣社員として仕事を始める場合、登録会に参加する必要があります。
おすすめの派遣会社!スタッフサービス オー人事net
求人数 | ★★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 求人数・登録者数・売上高ともに人材派遣業界No.1! ※2020年3月度日経バリューサーチ調べ
- 日本全国47都道府県をカバー! 地域を選ばず求人が探せます
- 求人数・登録企業数も日本最大!
- すぐに働きたいという方でもOK!来月からの仕事も多数!
どんな仕事があるのか内容を確認する
実際にテンプスタッフでどういった仕事を扱っているのか知りたい場合、「ジョブチェキ!」という求人検索サイトを使って探すこともできます。これは登録前でも閲覧することができるため具体的なイメージをふくらませることができます。
ここから興味のある仕事を探してエントリーし、登録会の手続きに進むこともできます。
派遣登録会におすすめの服装
規定がなければ常識ある服装ならOK
登録会における服装は基本「自由」です。しかし、コーディネーターの方があなたを見て「社会常識が無い方なのでは?」と思われてしまってはとても残念です。
紹介できる仕事も、派遣先のイメージからそれを取りやめるかもしれません。しかし登録会は「選考・採用試験」の場ではありませんから、あまり深く考える必要もありません。
WEB面接であっても同様の服装が好ましい
情勢の変化に伴い、WEBで面接(登録会)が行われるケースも増えていますが、WEBだからといってラフな服装にするのはNGです。
通常の登録会と同様に清潔感と社会常識がある服装を意識しましょう。
また、画面越しだと顔色や服装が暗めに見えることがよくあるので、もし余裕があればWEB面接の服装は白やクリーム色といった明るめの色合いにしたり、化粧もいつもよりやや濃い目にすると良いでしょう。
スーツや私服NGなど規定があれば従う
もし「登録会はスーツでお越し下さい」などとなっている場合はその規定に従いましょう。
見落として私服で行くと恥をかくだけでなく、印象も最悪になってしまうので、登録会の説明に服装規定がないかは確認しておいて下さい。
実際に派遣登録会に体験取材した流れや対応
ここからは実際にテンプスタッフの派遣登録会に参加した時の流れを紹介していきます。
来社登録は平日は午前中から夜間まで、また土曜日でも受け付けています。今回は平日の午前中、「新宿マインズタワー」にある新宿総合登録センターで登録を行いました。
総合登録センターは18階なので、正面入口から見て一番手前のエレベーターで上がります。
受付に到着しました。受付に人がいない場合は、内線電話で来社したことを知らせます。「◯時に予約した△△です。」と時間と名前を伝えるとスムーズに取り次いでもらえます。社会人経験が浅い方、販売・接客の経験しかない方だと意外と手こずるかもしれませんのでイメージしておくと安心です。
- 受話器を取るとすぐに内線がつながるケース
- 受話器を取って内線番号を打つとつながるケース
この2通りがあるので内線電話に記載している内容を確認しましょう。具体的なイメージは以下。
担当者が事前に分かっている場合はその担当者の名前も伝えましょう。また電話を切る「ガチャッ」という音は非常に相手の耳に響きます。ゆっくり丁寧に電話を切りましょう。
その後は指示されたとおり受付ソファで座って待機しましょう。立って待っている必要はありません。
担当者が来られたらまず自己紹介を兼ねた挨拶をし(名刺は不要です)、誘導に従って登録ブースに向かいます。
登録ブースは全て個室になっており、担当者がマンツーマンで説明や面談をしてくれます。ここからが具体的な「派遣登録」になります。
①派遣の流れと仕組みについて説明(10~15分程度)
派遣登録に来る方は「派遣」という制度そのものを理解されていない人がとても多いため、「派遣とは何か」「どういった形で就業するのか」「給与の支払い方法」など一から説明してくれます。
また長期の派遣を希望の方であれば、「有給」「社会保険」といった福利厚生の加入条件について説明してくれます。この段階はまだ「面談」ではないため、派遣そのものについてまず疑問に思っていることを解消していきましょう。
②【事前入力で省略可】プロフィール・登録シートの作成(20分程度)
個人情報を始め、職務経歴、希望職種、希望勤務地、希望時給、就業開始時期といった、就業に関して必要な情報を記入する登録シートを仕上げます。派遣と転職先紹介を行っている会社の場合、直接雇用先の条件を記入することもあります。
これらの情報は、コーディネーターが仕事を紹介するために最も重要な情報となり、内容は非常に細かく、記入にとても時間がかかります。派遣会社によってはWEBからの事前入力が可能で、それを事前に済ませておくことで当日の所要時間を短縮できます。
③スキルチェック(各5分程度、合計15~20分)
スキルチェックとは、一人ひとりのスキルに合わせた仕事紹介ができるように行うものです。数学や国語、SPIのようなテストや問題を受けるものではありません。以下、スキルチェックの一例です。
- テンキーの操作
ランダムの数字列を正しく正確に速く打つことができるかチェック - ワードの打ち込み
日本語入力のタイピングの速さや正確性をチェック - エクセルの操作
表作成、四則演算、グラフ作成、関数など操作スキルのチェック
※OAスキルや経験がある方のみ。スキルに合わせて、ワードやパワーポイントなども受けることがあります。
④カウンセリング(30分程度)
事前入力したプロフィールをもとに、担当者とカウンセリングを行います。派遣以外の選択肢、例えば紹介予定派遣や正社員といった働き方の相談も可能です。
就業後のギャップを埋めるためにも、妥協せず思ったことを伝えていきましょう。面談にて担当者と一緒にキャリアプランを整理できるのは、来社登録の最大のメリットです。ヒアリング内容に素直に答えて希望や経験の棚卸を行い、紹介してもらえる仕事の幅を広げていきましょう。
条件に合う仕事があった場合は、来社登録した日に仕事を紹介してくれる場合もあります。希望に合う仕事であれば、そのまま進めることもできますが、自宅に戻ってじっくり探すのもいいでしょう。
最後は見送られ、来社登録は終了となります。仕事紹介や職場見学などは担当コーディネーターから後日連絡が入ります。
テンプスタッフの派遣登録会の流れや服装まとめ
【来社前】
- WEBまたは電話にて来社予約をする
- 事前入力シート(20分程度)
【来社後】
- 派遣の流れと仕組みについての説明(10~15分程度)
- スキルチェック(各5分程度、合計15~20分)
- カウンセリング(30分程度)
所要時間は約1時間~1時間半程度。以上はテンプスタッフにおける登録会の流れになりますが、他社でもほとんど同じ行程になります。
派遣会社によっては「派遣の流れと仕組みについての説明」が、個別ではなく登録希望者を一同に集めて行う場合もあります。
ご登録・来社予約はこちらから!スタッフサービス オー人事net
求人数 | ★★★★★★ |
地域 | 全国 |
福利厚生 | ★★★★★ |
営業マンの対応 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
- 求人数・登録者数・売上高ともに人材派遣業界No.1! ※2020年3月度日経バリューサーチ調べ
- 日本全国47都道府県をカバー! 地域を選ばず求人が探せます
- 求人数・登録企業数も日本最大!
- すぐに働きたいという方でもOK!来月からの仕事も多数!