正社員登用を目的とした紹介予定派遣以外に応募してはいけない
これまで企業に仕えたことないと、「契約社員」も「正社員」も名前が違うだけで直接雇用であることに違いはないと過誤している方は多いと思います。
しかし、契約社員は派遣社員と同じく「有期契約」。基本的に1年毎に契約を結び直し、働き続ける雇用形態です。そして、労働者保護の観点からその雇用期間が5年以上になると、「無期契約社員」として、有期から無期へ雇用転換しなければなりません(※正社員になれるというわけではありません)。
それを企業が恐れて、意図的に5年以内で契約を切る、派遣で言うところの「派遣切り」に近いことが行われているのです。ひどいところだと契約書の内容を書き直されることもあります。それができてしまうのも、企業とその社員の2者間で行っているからです。ここに派遣会社のような第三者機関が何か入れば、契約社員も安定した働き方として注目されるはずなのですが…。
正社員になれる紹介予定派遣の探し方
正社員が目指せる紹介予定派遣の求人は、このように明確に「正社員」としての記載がされています。逆に契約社員の場合は、「社員」「直接雇用」など、遠回しな表現でそれを想像させるものばかりです。こうしたものには注意して下さい。
もちろん、契約の段階でしっかり説明を受けますから、「誤って契約社員の紹介予定派遣に応募してしまった」ということは絶対にありません。ただ契約社員の案件には応募してはいけないということだけは覚えておいて下さい。
紹介予定派遣を成功させるポイント~案件の内容(時給や待遇)で選ばない
正社員になるということは、将来的に派遣会社の手を離れその企業で長くて数十年働き続けるということです。時給はあくまで紹介予定派遣期間中の時給であり、派遣先にとってみればそれが「試用期間」になります。そこで欲張って高い時給の案件に応募しても、倍率だけが高くなり、その見返りもほとんどありません。
見るべきは、実際に正社員として働くこととなったその先です。
そのためには、リクナビ派遣やはたらこネットなど、求人サイトから仕事を選ぶのではなく、派遣会社に登録し、「企業名」から選ぶようにしてください。そしてじっくり企業研究・自己分析を行い、「本当にそこでやっていけるのか」「自分に合った会社なのか」考えて応募するようにして下さい。
正直ここまで就活チックに準備をしている派遣スタッフはほとんどいません。だからやるのです。みんなやっていないから準備をし、アピールするのです。
なお求人サイトには「会社名」の記載はありませんが、派遣会社に登録すれば会社名とその案件の詳細を見ることができます。